トップページ > 公務員試験 > 2011年06月13日 > L3njrXSJ

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000653750000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道Part144
LEC総合スレッド Unit56

書き込みレス一覧

国税専門官への道Part144
316 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 08:01:41.06 ID:L3njrXSJ
おはよう
昨日の惨劇は夢じゃなかったか
これほど自分にがっかりきたことはない
国税専門官への道Part144
331 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 08:14:13.71 ID:L3njrXSJ
専門あーあ…
国税専門官への道Part144
335 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 08:21:29.15 ID:L3njrXSJ
>>333
ネタだよね
国税専門官への道Part144
336 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 08:22:27.82 ID:L3njrXSJ
模試でそこそことれてて本番で爆死したやついますか?
国税専門官への道Part144
342 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 08:38:52.85 ID:L3njrXSJ
これでボーダー下がってなかったらショックすぎる
軟化じゃなくて自分がアホだっただけってことだし
国税専門官への道Part144
351 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 08:49:56.63 ID:L3njrXSJ
>>348
よう同い年
来年まじ不安だし来年まで何して過ごすか

国税専門官への道Part144
373 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 09:08:44.76 ID:L3njrXSJ
民法3
債権の譲渡禁止特約って第三者に対抗できないっけ?
国税専門官への道Part144
379 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 09:15:02.47 ID:L3njrXSJ
譲渡禁止特約は善意の第三者に対抗できないのか
対抗できるのは悪意のときだっけか?
あーあ…
国税専門官への道Part144
396 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 09:28:13.74 ID:L3njrXSJ
40用意してあたらねーとかやっぱ憲法は地雷だな
国税専門官への道Part144
415 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 09:41:15.10 ID:L3njrXSJ
ワークライフバランスってどこででたっけ?
国税専門官への道Part144
424 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 09:48:21.22 ID:L3njrXSJ
教養55も間違えたわ…
自己採点しなくてももうわかってきた
きえたいぜ
国税専門官への道Part144
462 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 10:12:00.99 ID:L3njrXSJ
専門23だったw
はいはい爆死爆死
国税専門官への道Part144
463 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 10:13:38.90 ID:L3njrXSJ
教養25

あーあ専門で30以上とるよていだったのに
わかってたけど点数知ると絶望をつきつけられるな
国税専門官への道Part144
485 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 10:33:31.71 ID:L3njrXSJ
47の最低ボーダーみたいになんねーかな
なるわけないか…
国税専門官への道Part144
540 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 11:05:02.06 ID:L3njrXSJ
芭蕉は2か4で迷うよね
まー4で間違えたわけですが
LEC総合スレッド Unit56
954 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 11:12:04.39 ID:L3njrXSJ
教養25専門23
憲法行政法で撃沈した
さよならいおーん…
国税専門官への道Part144
563 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 11:16:37.95 ID:L3njrXSJ
>>559
ナカーマ
まさか専門でやらかすとはな…

国税専門官への道Part144
596 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 11:26:20.99 ID:L3njrXSJ
>>577
おれ民法4憲行2会計5経済1(死)財政5経営6

憲法行政経済でとちくるった
勉強不足を痛感
まじできえたい
国税専門官への道Part144
663 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 11:43:02.86 ID:L3njrXSJ
国2教養論文の対策ってした?
国税専門官への道Part144
674 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 11:45:11.65 ID:L3njrXSJ
数的はいつも5割しかとれないのに本番で7割とれたから簡単だったんだとおもう
芭蕉と社会科学で撃沈しましたが
国税専門官への道Part144
691 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 11:48:48.31 ID:L3njrXSJ
国税対策しかおわらなかったから
国2で選べる専門が8科目+無意味な会計学しかない…
明らかに脂肪フラグだわ
国税専門官への道Part144
741 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 12:07:53.21 ID:L3njrXSJ
>>738
どこの情報みてんだよ
国税専門官への道Part144
751 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 12:11:13.38 ID:L3njrXSJ
>>742
なんで人事院のHPみないわけ?
国税専門官への道Part144
770 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 12:18:58.65 ID:L3njrXSJ
>>763
あるよ
http://www.jinji.go.jp/kisya/1105/nishumousi23.pdf
国税専門官への道Part144
793 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 12:28:51.50 ID:L3njrXSJ
いまさら国2に向けてなにすりゃいい
国税専門官への道Part144
815 :受験番号774[sage]:2011/06/13(月) 12:35:11.36 ID:L3njrXSJ
素点も傾斜も満たさなければいけないわけか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。