トップページ > 公務員試験 > 2011年06月09日 > PmuNWPWi

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001100000100101018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
東京特別区 Part192

書き込みレス一覧

東京特別区 Part192
98 :受験番号774[]:2011/06/09(木) 00:03:35.95 ID:PmuNWPWi
レックのはあてにならない希ガス
試験直後に何がわかるんだって感じ
東京特別区 Part192
105 :受験番号774[]:2011/06/09(木) 00:10:14.04 ID:PmuNWPWi
上位20%かぁ
TACのリサーチで613人、大原で約120人+クレアールで1000人はいそうだからあり得ないこともないか
東京特別区 Part192
136 :受験番号774[]:2011/06/09(木) 09:19:29.49 ID:PmuNWPWi
なんだかんだでクレアールのボーダーが一番正確な気がする
どこの集計でも5〜7点平均が上がってる訳で、全体がそうなら56は去年でいう50だからね
去年は49〜50ぐらいが損益分岐点だから今年は56でもおかしくないかと
東京特別区 Part192
162 :受験番号774[]:2011/06/09(木) 10:58:35.10 ID:PmuNWPWi
特別区の現状は書かないと話にならん
それで大幅減点されてボーダー超えでも例年多数落ちる
東京特別区 Part192
256 :受験番号774[]:2011/06/09(木) 16:48:02.86 ID:PmuNWPWi
まとめ
LEC 教養5割 専門7割で48点
TAC 機械的算出で59点 色々考慮して53点前後
クレ 上位2割に入る為には56点以上
大原 50点で可能性アリ 55点で安全圏
東京特別区 Part192
300 :受験番号774[]:2011/06/09(木) 19:40:22.38 ID:PmuNWPWi
mixiで50点なのに面接対策はするべきですか?ってうるさい奴がいてワロタ
東京特別区 Part192
330 :受験番号774[]:2011/06/09(木) 21:26:51.80 ID:PmuNWPWi
50台は論文失敗で落ちるケースがあるようだな
東京特別区 Part192
380 :受験番号774[]:2011/06/09(木) 23:10:33.36 ID:PmuNWPWi
江戸川は単独で試験やってるようなものだから
江戸川単願の受験番号が多い=難易度高いってこと
ですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。