トップページ > 公務員試験 > 2011年06月04日 > v/kzlvhL

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000100203400000020061020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
東京特別区 Part190
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part6
とくべつく
★ 関東TAC総合情報交換スレ 65 ★

書き込みレス一覧

東京特別区 Part190
656 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 00:11:02.28 ID:v/kzlvhL
もそろそろ届くやつでるんじゃね?
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part6
400 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 05:11:12.38 ID:v/kzlvhL
だな
法律の争訟の定義かいたうえで板まんだらと予備隊書いて字数かせぎに司法の限界かいたなら足切は回避できるだろうけど
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part6
405 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 08:56:19.81 ID:v/kzlvhL
論文なんて足切超えてればおkだろどうせ面接1兆点なんだから
東京特別区 Part190
666 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 08:57:01.29 ID:v/kzlvhL
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

東京特別区 Part190
699 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 10:28:52.73 ID:v/kzlvhL
俺は現状ちょっとあげて阪神と類似してる→阪神ではこういう問題→特別区はこうすべき→災害に強い地域社会
みたいな流れで書いたきがするけどもうおもいだせん
東京特別区 Part190
714 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 10:50:36.69 ID:v/kzlvhL
サンプル数ぱねぇwww

東京特別区 Part190
723 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 10:55:29.49 ID:v/kzlvhL
これはボーダー60ががちで…
東京特別区 Part190
733 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 11:01:05.64 ID:v/kzlvhL
ちなみに俺は60だけど提出してない
余裕だから提出しないってひとも一定数いると思うんだ
東京特別区 Part190
750 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 11:10:31.94 ID:v/kzlvhL
去年て平均48ぐらいだっけ?
東京特別区 Part190
770 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 11:23:01.72 ID:v/kzlvhL
ここまで高くなるとはなぁ

東京特別区 Part190
786 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 11:33:37.42 ID:v/kzlvhL
53以上は面接対策だなきっと記念受験も多いだろうし面接はほかの試験種にも使えるし対策しようず
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part6
452 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 18:38:02.47 ID:v/kzlvhL
教養14じゃ専門30でも傾斜的に厳しいんじゃないの?よくわからんけど
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part6
455 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 18:55:22.33 ID:v/kzlvhL
>>454
曖昧な知識ですまん標準偏差が関係してるとかって前見たもんで
過去スレあされば出てくると思う
とくべつく
278 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 21:02:02.10 ID:v/kzlvhL
23区全体の志望動機はやっぱ公的な利益のために働きたいってのが大筋だよな
なんかそれに説得力を持たせる活動をしてればそんなに難しくはないんじゃないか?
とくべつく
282 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 21:09:14.14 ID:v/kzlvhL
他の自治体じゃないかっていう質問はもちろん想定する
でも大筋では何か活動してないと説得力なくない?
公務員は全体の奉仕者ってのが根底にあるわけでそれをしっかりさせた後に
特別区に引かれた理由が来ると思うんだが
とくべつく
284 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 21:18:14.02 ID:v/kzlvhL
特別区の1次面接の話のつもりなんだけど
特別区内でも区によって政策は全然違うわけだろ?
1次面接にがっちり固めていってそこは入れなかったらどうするの?って聞かれると俺は困る
もちろん希望区を希望した理由は固めておくにしても公務員にになりたかった理由が必要かな?とおもってさ
とくべつく
289 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 21:37:50.46 ID:v/kzlvhL
特別区のみにあるものは結構難しいよな〜都庁でなく説くべくつくにした理由は住民の近くで働きたかったからっていうのを詰めるとして
やっぱ変化の中心ってとこかなぁ
とくべつく
296 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 21:56:09.77 ID:v/kzlvhL
日本の中心で基礎自治体の中でもこれから一番変化があるのが特別区なんだしそこをせめるのがいいともうけどな
とくべつく
299 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 21:59:01.77 ID:v/kzlvhL
そうだなすまん自重するわ
★ 関東TAC総合情報交換スレ 65 ★
979 :受験番号774[sage]:2011/06/04(土) 22:06:02.18 ID:v/kzlvhL
59ぐらいに考えておくの妥当だと思うわ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。