トップページ > 公務員試験 > 2011年06月01日 > URZyMUsm

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003403320000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
裁判所事務官U種スレ

書き込みレス一覧

裁判所事務官U種スレ
707 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 10:16:54.54 ID:URZyMUsm
239以降の追加分

244,大阪,25,27
259,東京,23,22
260,東京,27,16
283,大阪,26,29
330,東京,23,19
353,名古屋,21,19
463,東京,22,17
472,不明,25,13
474,不明,26,23
487,不明,22,14
516,東京,30,19
522,東京,15,26
544,東京,19,23
569,東京,18,27
587,東京,19,18
627,東京,25,18
641,東京,21,21

247,沖縄(笑),38,29
248,沖縄(笑),26,29
249(=244),仙台,42(笑),36(笑)
256,ネブラスカ,67366483736292736271,938374373882928328282

(ネタは除いてます)
平均点 教養22.36 専門21.19 計43.55
標準偏差 教養3.9 専門4.81 計5.88
裁判所事務官U種スレ
708 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 10:26:21.98 ID:URZyMUsm
各管轄の平均点()内は母数
札幌(7)   教養22.29 専門21.86 計44.14
仙台(5)   教養23.20 専門21.60 計44.80
東京(31).  教養22.06 専門20.90 計42.97
名古屋(6) 教養22.83 専門17.67 計41.50
大阪(20).  教養21.55 専門23.90 計45.45
広島(1)   教養23.00 専門19.00 計42.00
福岡(8)   教養21.88 専門22.13 計44.00

沖縄(笑)(2)教養32.00 専門29.00 計61.00
ネブラスカ 教養67366483736292736271 専門938374373882928328282 計1005740857619221064553
裁判所事務官U種スレ
715 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 10:41:01.19 ID:URZyMUsm
>>713
137人分のデータだから書いている人みんな受かったら
採用予定数340人中3人に1人以上が2chという嫌な結果に
裁判所事務官U種スレ
728 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 11:15:52.10 ID:URZyMUsm
専門40

@個人AがSを選ぶと想定したとき、個人Bは一番利得の高いXを選ぶ。個人BがXを選んだとき、個人Aは一番利得の高いSを選ぶ。よってナッシュ均衡は(S,X)

A個人AがTを選ぶと想定したとき、個人Bは一番利得の高いYを選ぶ。個人BがYを選んだとき、個人Aは一番利得の高いUを選ぶ。
  個人AがUを選ぶと想定したとき、個人Bは一番利得の高いYを選ぶ。よってナッシュ近郊は(U,Y)となり、Aの利得は6となる。

B個人AがUを選ぶと想定したとき、個人BはXかYを選ぶ。
  個人BがXを選んだとき、個人Aは一番利得の高いSを選ぶ。→@と同じになりナッシュ近郊は(S,X)でAの利得は7となる。
  個人BがYを選んだとき、個人Aは一番利得の高いUを選ぶ。→Aの後段と同じになり、ナッシュ近郊は(U,Y)でAの利得は6となる

以上@ABより、ナッシュ近郊は(S,X)(U,Y)となり、Aの利得は7か6。よってその合計は13(C)

なんか文字に起こすとむずかしいけど、こうやって解くんじゃねえのか
裁判所事務官U種スレ
732 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 11:27:06.30 ID:URZyMUsm
>>731
多分過去問では初では?TAC生だがTACの過去問題集には載ってない
裁判所事務官U種スレ
735 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 11:32:30.78 ID:URZyMUsm
WikiPedia
「ナッシュ均衡は、他のプレーヤーの戦略を所与とした場合、どのプレーヤーも自分の戦略を変更することによってより高い利得を得ることができない戦略の組み合わせである。ナッシュ均衡の下では、『どのプレーヤーも戦略を変更する誘因を持たない』。」

コトバンク
「ナッシュ均衡とは、プレイヤー全員が互いに最適の戦略を選択し、これ以上自らの戦略を変更する動機がない『安定的な』状態(均衡状態)になるような戦略の組み合わせのことをいう。」

これは@かも分からんね
ただ他のとこでは『これ以上結果が良くならない(=つまり同じ値のところがあってもよい)』とかいう表記もあるからかなり微妙
裁判所事務官U種スレ
739 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 11:36:36.38 ID:URZyMUsm
予備校とか当てにならんし、休み時間利用して大学(大阪大学)の経済の教授のとこ凸してきいてみるか。
自分はCにしたから没問とか両方正解は旨みないけど
裁判所事務官U種スレ
779 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 13:20:02.63 ID:URZyMUsm
>>777
もうちょっと早く載せてくれよ…。わざわざ大学まで聞きに行っちゃったじゃないか
裁判所事務官U種スレ
788 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 13:31:33.71 ID:URZyMUsm
2011年05月18日 22:48
経済学担当講師,花田です.

裁事の募集要項には「財政学が出題される」とは書いてありませんが,実際は「経済理論」の中で「財政学」に相当する内容が問われます.頻出分野は「ローレンツ曲線とジニ係数」「公共財」「公債の中立命題」です.これらに関する問題を紹介しますので,ご利用ください.

どれも出てねえよ
裁判所事務官U種スレ
791 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 13:38:19.16 ID:URZyMUsm
>>790
他人事だけど、授業料返還とかはないのかな。不完全履行に基づく債務不履行請求?

裁判所事務官U種スレ
802 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 14:10:30.25 ID:URZyMUsm
経済原論の救世主・花田邦夫講師
http://lecsapkoumuin.blog20.fc2.com/blog-entry-373.html
裁判所事務官U種スレ
805 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 14:15:16.10 ID:URZyMUsm
ちゃんとした論文書いてる人みたいだけどな
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/32175
裁判所事務官U種スレ
809 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 14:22:24.28 ID:URZyMUsm
もし花田の授業を受けてて、40番を@にしてて、ギリ落ちた人は金返せっていえるだろうね。
教えてなかったならまだしらず、間違えた解法を教えてるんだから…
経済の授業料だけでなく、全部な
裁判所事務官U種スレ
816 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 15:05:05.89 ID:URZyMUsm
>>814
オが間違ってるってこと?
ニューケインジアンってマクロをミクロ視点でみてみたってやつだろ?価格の下方硬直性の説明したやつ。
価格と賃金の硬直性で実質賃金は均衡より高めに設定される、は○じゃねえのか
裁判所事務官U種スレ
820 :受験番号774[]:2011/06/01(水) 15:12:02.09 ID:URZyMUsm
>>818
実質でいいんじゃないの?名目じゃ普通じゃん。
価格が物価に対して下がらないっていうんだから実質価格じゃないのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。