トップページ > 公務員試験 > 2011年05月28日 > RBL2sAOM

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000026000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【関東】国立大学法人採用試験 その26【甲信越】
【採用激減】神戸市役所【最難関】PART6
北摂都市職員共同採用試験 part4

書き込みレス一覧

【関東】国立大学法人採用試験 その26【甲信越】
955 :受験番号774[]:2011/05/28(土) 01:50:10.38 ID:RBL2sAOM
筆記で上位なら、内定簡単に取れますか?
多分35点ぐらいあると思うのですが
【採用激減】神戸市役所【最難関】PART6
361 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 14:10:32.62 ID:RBL2sAOM
そんなに難しいのですか
試験科目が少ないから
簡単だと思ってました
北摂都市職員共同採用試験 part4
564 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 14:14:46.62 ID:RBL2sAOM
北摂の筆記試験はめちゃくちゃ簡単
普通の知能があれば、国税でも特別区でもいいから
事前に公務員試験の過去問何回か解いて、問題形式になれれば
6割取れて、簡単に受かる
心配なら、社会科学を中心に勉強すればいい
昨年は地方自治法とか、マイナーなのが出たりするから
軽く見てた方がいいかも
北摂都市職員共同採用試験 part4
566 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 15:02:01.57 ID:RBL2sAOM
俺がメモってる、去年の筆記試験の問題
1社会科学 憲法 憲法の条文の地方自治には住民自治と団体自治の記述はない 法人の人権
2社会科学 地方自治法2条の条文の穴埋め
3社会科学 条約が参議院で否決された場合、衆議院でもう一度投票で2/3以上可決で可決になる
      条約は事前または事後に国会の承認は○
4社会科学 ウェーバーの官僚制 5つの分類の中から当てはまらないの選ぶ
5社会科学 世界人権宣言 世界人権規約 子どもの人権規約、女子差別撤廃条約とか
6社会科学 知事は不信任を受けて、10日以内に議会解散しないと失職は当然
7社会科学 消費者庁 消費者センター都道府県は設置義務、市町村は努力義務
8社会科学 財産権は相当な補償×正当な補償だから  財産権の請求
北摂都市職員共同採用試験 part4
567 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 15:03:25.43 ID:RBL2sAOM
9社会科学 冷戦とかの国際関係 70年代のデタント○、冷戦終結は89年のマルタ会談
10社会科学 人口減少2年連続、高齢化率22%ぐらい
11社会科学 時事問題 科学的な問題 できなくて当然 トリアージ ハイブリッド おか
12社会科学  公務員の人権 公務員は勤労者じゃないが×
13社会科学  予算 一般予算 特別予算 補正予算 第二の予算とか
14社会科学 2009、2010年の時事問題 COP10オアシス21名古屋市が開催されるとか
                   捕鯨 ワシントン核テロ脅威と位置づけ4年以内に〜
15社会科学 人権問題について 老人虐待とか
16社会科学 地方自治 副知事の人数とか任期とか 〜設置の人数と必須かとか 会計〜とかだったか
北摂都市職員共同採用試験 part4
568 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 15:06:24.79 ID:RBL2sAOM
17社会科学 経済学 いざなぎ景気、バブル景気の年代とか 景気の種類50年周期とか色々ある
18社会科学 政治学 政党、イデオロギー小、分極的 思想家みたいな奴の名前も出る
19社会科学 時事問題 脳死とか
20社会科学 不明
21日本史 近世の政策 小田信長が楽市楽座、吉宗が相対済ましだから×、
            囲い米の問題×、水野が農民帰村○
22世界史 イスラム ファーティマ朝はシーア派でカリフ
            アフリカに後ウマイヤ朝、アジアに〜朝が分立してたとか
            セルジューク朝はスンナ派 
            アッバース朝の最盛期はハールーンアッラシード
23地理] 自然堤防○ 三角州 扇状地は米じゃない
24物理 中性子、電子、窒素が純物質かとか、同位体 中性子と電子の質量はほぼ同じ
北摂都市職員共同採用試験 part4
569 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 15:09:06.41 ID:RBL2sAOM
25化学 混合物を物理的に分離する水と別れるみたいなのが○
26生物 メンデルの法則 優性と劣性かけて、その比
27国語 対義語 任意と随意が× 分析と総合○ 明瞭と曖昧○ 
28国語 古希70歳、白寿99歳、若干20歳 などなど
29文章理解 正誤 アリストテレスの存在論 物質と知能とかの話
30文章理解 正誤 森林伐採
31文章理解 正誤 動物と脳の話
32文章理解 正誤 建築家の話 アメリカとヨーロッパ
33文章理解 文章並び替え 話は忘れたけど、確か2個並び替え問題あった
34文章理解 文章並び替え エンジニアリングとインダストリー
35文章理解 2点の共通点を選ぶ挿入 福祉国家について
36文章理解 接続詞の挿入3個 スチューアーデス物語
北摂都市職員共同採用試験 part4
570 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 15:10:18.87 ID:RBL2sAOM
37英語 英文法 seen、
38英語 英作文整除 were、more infomation、it that 構文
37英語 英文法 seen、
38英語 英作文整除 were、more infomation、it that 構文
39英語 短い長文
40英語 短い長文
41数学 10の位の数と1の位の数を足して3 10個
42数学 AからBまで往復する、中点まで30km/h、中点からBまで40km/h
Bから中点まで、50km/h、中点からAまで60km/h とかいう問題
北摂都市職員共同採用試験 part4
571 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 15:11:45.55 ID:RBL2sAOM
43数学 2次関数の解の範囲 判別式+軸+大きいほうの解<2
44数学 サイコロ4個ふって、最小の目が3の確率 175/6の4乗
45数学 x+y+z=50 x+y=10 y=〜
     Aを8で割った商がy余りが5とかいうような問題
46判断推理 表裏のカード
47判断推理 くちばしの判断推理
48数的処理 プレゼントの判断推理
49資料解釈 単純な計算して比較
50資料解釈 問題覚えてないけど、簡単


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。