トップページ > 公務員試験 > 2011年05月28日 > BEtiU3/N

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000022101001120011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【決戦は】 関西TAC50 【日曜日】
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part4
数的判断実践問題なんでも質問スレ
経済原論を克服しよう part14

書き込みレス一覧

【決戦は】 関西TAC50 【日曜日】
80 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 00:23:49.20 ID:BEtiU3/N
専門記述の本は売れないでしょ。
使うの国税と裁事と都庁くらいだし、予備校生はレジメと冊子で十分だとおもう。
独学組で専門記述あるとこ受ける人少ないんじゃない。

平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part4
501 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 12:36:53.00 ID:BEtiU3/N
ここで専門記述と小論文予想してみる。
専門記述
◎政教分離
○議員の特権
△営業の自由
×憲法改正
小論文
◎災害
○教育
△外国人
×裁判員制度

てか予想ってその人の願望だよね。

平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part4
515 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 12:58:02.92 ID:BEtiU3/N
>>508
数処+資料解釈…1〜1h30m
人文自然時事社会…30〜45m
文章理解…20〜45m
英語…15s

文章理解と数処の難易度で優先順位変えていく感じ。
英語は全部3マーク!

平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part4
532 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 13:36:47.09 ID:BEtiU3/N
>>529
都庁受験で都市大いったけど非道いぜ!
アップダウン激しいし。
帰り混むから、帰りの切符も行きしなに買っとくか電子乗車券の利用をお勧めする。人数いるならタクシーもありだ。

【決戦は】 関西TAC50 【日曜日】
92 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 13:58:39.36 ID:BEtiU3/N
個性ある講師はなんだかんだで講義でいってることが、頭の片隅に残るからまだいいよ。

数的判断実践問題なんでも質問スレ
780 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 14:35:46.76 ID:BEtiU3/N
ベンズ書いて確認すれば。
P∩Q→Pより…ア
◎←(ベンズの代わり)
内円…Q∩P 
外円…Pとして
・PQ
@○○の時…P∩QだからP含む…該当
A○×の時…◎のドーナツ部分のP…該当
C××の時…◎のドーナツ部分…該当

Bはアの対偶とって

Pじゃない→Pじやない∪Qじゃない…QじゃないがPを含むから…該当

平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part4
577 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 16:08:04.82 ID:BEtiU3/N
専門記述って
1_条文による…
_以下の点で争…
_()_まず憲法…
__という説も…
_()_しかし、…
__とは、言え…
2_判例につい…
_狭く解釈し、…
_判例も@自由…
_し、A権利の…
_の判断基準を…
_________以上

て感じでよかったけ?
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part4
686 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 19:09:29.71 ID:BEtiU3/N
>>663
政教分離
営業の自由
報道の自由
学問の自由
生存権
議員の特権
衆議院の解散
経済原論を克服しよう part14
210 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 20:42:53.97 ID:BEtiU3/N
両辺に30Lかけたらいいさ。
そして約分。
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part4
760 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 21:37:35.18 ID:BEtiU3/N
立方体消しゴムと正八面消しゴム作ったんでこれで立体問題完璧や!
正十二と正二十は挫折した…。

数的判断実践問題なんでも質問スレ
790 :受験番号774[sage]:2011/05/28(土) 21:55:19.00 ID:BEtiU3/N
>>785
現在の年齢
父→x歳
子→y歳 …@
@より、7年前の年齢
父→(x−7)歳
子→(y−7)歳 …A
問題文より現在の親子の年齢関係は
x=3y+1 …B
同じく7年前の年齢関係は
x−7=5(y−7)−1…C
B、Cより
x=46
y=15
かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。