トップページ > 公務員試験 > 2011年05月23日 > Oju5iF0Q

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000013107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
498
509
517
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3

書き込みレス一覧

平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
399 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 00:23:02.51 ID:Oju5iF0Q
ただの併願でも説明会くらい出とくだろjk
模試のつもりで受けるとかなら別だが
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
410 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 11:35:27.56 ID:Oju5iF0Q
5年分終わったけど何故か憲法だけ満点とれね
民・刑は何度か満点取れてるのになー
教養は18〜21だったわ

ちなみに教養の足きりは過去ログ見る限り例年12〜13だぞ
まぁ、12〜13だと専門満点取っても管轄によっちゃ切られる可能性あるが
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
498 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 20:58:33.24 ID:Oju5iF0Q
留置権は登記なくして第3者に対して対抗することができる。
○か×か?
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
507 :498[sage]:2011/05/23(月) 21:08:22.91 ID:Oju5iF0Q
正解は○
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
509 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 21:27:25.73 ID:Oju5iF0Q
即時取得が認められるためには
動産の占有者が前主の占有を適法であると
過失なく信じた事が要件とされるが、占有者が無過失でない事は
即時取得の成立を否定する者が証明しなければならない。

○か×か?
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
517 :509[sage]:2011/05/23(月) 21:42:56.46 ID:Oju5iF0Q
正解は○
>>514の言うとおり188条で無過失推定される

では、188条に関連して
他人の所有地上の建物に居住している者が、
その敷地を占有する正権原を主張する場合には、
民法188条を援用し、自己の権原を所有者に対抗することが出来る。

民法188条
占有者が占有物について行使する権利は、適法に有するものと推定する。

○か×か?
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
522 :517[sage]:2011/05/23(月) 22:36:15.86 ID:Oju5iF0Q
正解は×

おまいらみんな合格だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。