トップページ > 公務員試験 > 2011年05月23日 > KlDueIJ0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100130007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3

書き込みレス一覧

平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
421 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 15:15:18.26 ID:KlDueIJ0
>>414
178条でFA
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
431 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 15:49:40.15 ID:KlDueIJ0
そうだな、まぁこの場合
AB間の売買契約において、「引き渡す前に」と書かれてることから、そもそも何ら引渡しが存在しない物だと考えるのが合理的だと思うけど

元は事例問題か?これ、それならまだしも短答だといくらでもケチつきそう
問題集とかだと「占有改定により引き渡した」だのなんだの具体的に書いてる気すんだけどな
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
441 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 16:03:43.19 ID:KlDueIJ0
× >>436.437が言うように過去問でしたね
まぁ具体的に書いてなきゃ素直に解釈しろってことかな、短答だし
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
480 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 19:54:17.52 ID:KlDueIJ0
事理弁識能力が備わってれば足りるから
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
485 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 20:08:14.90 ID:KlDueIJ0
たとえ、責任能力がなくても
事理弁識能力がある場合に認められる事がある
よって×には出来ない、こう読むんじゃないの
その1文だけならな
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
486 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 20:09:06.37 ID:KlDueIJ0
悪いごっちゃになってたな
その問題だと○には出来ない、か
平成23年度 裁判所事務官U種スレ Part3
487 :受験番号774[sage]:2011/05/23(月) 20:15:30.29 ID:KlDueIJ0
なんかちょっと説明おかしいな、連レス

そもそも過失相殺で問題になるのは「事理弁識能力」であって「責任能力」ではないから
問題文で「事理弁識能力」をあげずに「責任能力」のみで過失相殺が可能かどうか聞いてる点で×

こういう事かね、見当違いならすまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。