トップページ > 公務員試験 > 2011年05月21日 > uUorT3OQ

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001201000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道 part137

書き込みレス一覧

国税専門官への道 part137
590 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 15:44:17.60 ID:uUorT3OQ
去年、他の国家試験に落ちて保険のためにこの試験受けるんだけどね。
平成18年度の過去問を試しに解いてみたら教養試験(多肢選択式)だけを解いてみたら
必須(22/25)、選択(16/20)だった。
合格水準ってわかる?買った過去問に載ってないんだよね。
国税専門官への道 part137
593 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 16:06:39.88 ID:uUorT3OQ
>>591
記述は会計士でやってるから大丈夫。
問題は習ったことのない科目のある教養と専門の多肢選択なんだよね。

どう検索したらでてくるんだろうか、、、年度ごとの平均点と標準偏差。
国税専門官への道 part137
596 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 16:16:26.63 ID:uUorT3OQ
>>595
ありがとう。感謝。
本番あせってしまってギリギリだと怖いので30、30を目安にしますね。
ではでは。
国税専門官への道 part137
607 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 18:05:39.82 ID:uUorT3OQ
>>602
会計士崩れといわれたらそうだけど今年も受けるよ。
怒らせるかもしれないけどセンターよりも簡単だから正直合格点は8割以上かと思ってたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。