トップページ > 公務員試験 > 2011年05月21日 > qLJqA0+K

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10110000000100000101140112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
■□■東京消防庁 第69消防方面本部■□■

書き込みレス一覧

■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
935 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 00:50:02.82 ID:qLJqA0+K
ティンッ!!!
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
940 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 02:01:21.22 ID:qLJqA0+K
辛くて久々に泣いた。


負けないけど
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
942 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 03:09:05.10 ID:qLJqA0+K
>>941
マジで?俺は今年3月に大学卒業したよ。四年の時に就活はじめて民間まわったり、教授のコネとかあったけどどれもやりたい仕事じゃなかった。
自分の性質とかイロイロ考えて最終的にたどり着いたのが消防官という仕事。消防官になれるまでがんばろうぜ。
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
947 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 11:56:05.26 ID:qLJqA0+K
それ、性欲が志望動機じゃん(¥_¥)
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
957 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 17:21:12.07 ID:qLJqA0+K
アタックチャンス!!!
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
971 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 19:30:51.04 ID:qLJqA0+K
去年の二回目、簡単だったらしい。

でも、ちゃんとやった人しか受からない。そんな試験が良い。ミーハーは倍率だけあげてればいい。それでいい。
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
974 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 20:07:15.89 ID:qLJqA0+K
少子高齢化社会。

いや、ないかな。
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
991 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 21:15:58.27 ID:qLJqA0+K
面接がかなり重要でしょう。

論文の出来で最終の合否が決まる程大切な試験なら、一次試験では論文試験やらないでしょう。
でも択一より配点が高いのは明らか。

点数が低くても受かる人は人間性が優れているかと。
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
992 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 21:18:48.09 ID:qLJqA0+K
教養でなくて学力を見たいのだと思われ。

消防学校の消防に関しての勉強についていけるか否か見たいのでは。
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
996 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 21:29:31.15 ID:qLJqA0+K
なん…だと!?
■□■東京消防庁 第68消防方面本部■□■
998 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 21:41:03.57 ID:qLJqA0+K
教養+論文+面接が、ガッチリ対策できてれば大丈夫!!!
■□■東京消防庁 第69消防方面本部■□■
6 :受験番号774[sage]:2011/05/21(土) 23:47:07.01 ID:qLJqA0+K
>>1
おつです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。