トップページ > 公務員試験 > 2011年04月21日 > fO9dil6r

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010100000000000020000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
横浜市 大卒程度職員スレ Part45

書き込みレス一覧

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
353 :受験番号774[sage]:2011/04/21(木) 02:56:47.97 ID:fO9dil6r
>>352
民間でもバイト、サークル、ゼミは三種の神器みたいに言われてるけど
逆に言えばそこに焦点当てなきゃ没個性的でしかないだけの話
それらを使わなくても自分をプレゼン出きるならそっちの方が余程良い
公務員の方が確かに没個性的な人間に寛容なんだんろうが
最終的に面接の本質はたいして変わらないよ
自分が何で公務員なのか、その中でなんでこの自治体なのかを
自分の体験を踏まえてプレゼン出来ないと駄目
横浜市 大卒程度職員スレ Part45
95 :受験番号774[sage]:2011/04/21(木) 04:12:39.58 ID:fO9dil6r
横浜ってやたらプライドだけは高い職員多いけど
筆記に関しちゃ、上場企業の筆記に毛がはえた程度で一次は充分通っちゃうから
公務員だけ目指してた奴は拍子抜けする程一次は簡単な試験だよ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
366 :受験番号774[sage]:2011/04/21(木) 17:13:04.38 ID:fO9dil6r
民法が抜けてるじゃないかな
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
368 :受験番号774[sage]:2011/04/21(木) 17:43:02.81 ID:fO9dil6r
憲法よりは上
行政法より上に置くか下に置くかは微妙
経済を一番上に置いてるけど、経済学部で得意な人とかは
行政法と民法を頑張った方が良いと思う
横浜市 大卒程度職員スレ Part45
148 :受験番号774[sage]:2011/04/21(木) 23:27:49.30 ID:fO9dil6r
>>142
面接はオーソドックスだったよ
ただなんで行政なの?公務員なの?横浜市なのは掘り下げられるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。