トップページ > 公務員試験 > 2011年04月18日 > Xc7OTYjh

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100

書き込みレス一覧

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
279 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:03:56.85 ID:Xc7OTYjh
>>276
中学、高校は九段中等教育学校?
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
284 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:10:10.40 ID:Xc7OTYjh
>>283
小学校は?
親の仕事は?
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
289 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:14:52.74 ID:Xc7OTYjh
>>283
番町小?麹町小?
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
292 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:24:02.65 ID:Xc7OTYjh
>>290
マーチの何大学?現役?専攻は?
アルファベットでいいから。
俺、早稲田の社学から南関東某県庁だけど
合計600時間くらいだったよ。
1200時間やるにしても内容によるよ。
だらだらやってもしょうがないよ。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
294 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:25:08.15 ID:Xc7OTYjh
>>290
センター受けた?何割?
高校の偏差値は?
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
295 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:27:02.95 ID:Xc7OTYjh
>>290
市役所って政令市?中核市?人口20万未満?
コネはあるの?

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
298 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:33:11.00 ID:Xc7OTYjh
>>290
過去問やった?
数的処理・判断推理がすらすら解けたら
あとは暗記だから何とでもなるよ。
専門って言っても、市役所レベルだったら経済も民法も易しいよ。

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
300 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:35:49.96 ID:Xc7OTYjh
>>290
時事問題関心ある?新聞読んでる?
今年は防災、原発、TPP、在日米軍出るよ。
浦安が選挙業務拒否した事もね。
裁判員制度の最高裁判決も気をつけて。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
301 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:41:20.23 ID:Xc7OTYjh
>>299
文章理解は逆にその位は必須だよ。
教養のみなら後は数的をレベルアップかな。
田舎市役所でもワニじゃ演習量が少ないからスー過去も方がいい。
それから、生物、地学なんかも易しいからやった方がいい。
その規模の市なら少なからずコネ採用もないとは言えないけど
あんまり気にする必要はない。
逆に東京で経験した事を面接でPRすればいい。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問100
304 :受験番号774[]:2011/04/18(月) 23:55:58.80 ID:Xc7OTYjh
>>302
新聞は大学の図書館ででも目を通す習慣をつけた方がいい。
今回の予算は参院否決→両院協議会ってプロセスだったから
憲法あたりで出題されるかも知れない。
時事問題には新聞が一番。
試験は100点を取る必要はない。7割取れれば集団討論や面接に
進めるのだから、今から不得手な物理や数学をやる必要はない。
ただし、日本史、世界史は単なる暗記だからセンター試験向けの
問題集を繰り返し解いておいた方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。