トップページ > 公務員試験 > 2011年04月16日 > Rvt1Tiod

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000044000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
東京都特別区T類part177

書き込みレス一覧

東京都特別区T類part177
708 :受験番号774[]:2011/04/16(土) 08:13:10.91 ID:Rvt1Tiod
論文出るのは消えた高齢者だぜい
ちなみに漏れは中央法!
参戦いたします!
東京都特別区T類part177
711 :受験番号774[]:2011/04/16(土) 08:16:07.92 ID:Rvt1Tiod
つか特別区は論文で決まるんで。

択一ばかり勉強してるとヤバイから
東京都特別区T類part177
720 :受験番号774[]:2011/04/16(土) 08:53:57.89 ID:Rvt1Tiod
うむ。漏れも+αポイントは盛り込む予定。
具体的事例を挙げて本論部分の説得力を増す作戦。
接続詞「例えば〜」「実際〜」を使用してね。
そだね最新デ−タも序論でかましておくとベターだね。
東京都特別区T類part177
721 :受験番号774[]:2011/04/16(土) 08:57:54.40 ID:Rvt1Tiod
あとは住民参加、情報公開、説明責任あたりかな。
この三つはそれぞれ密接に関係してるから合わせて勉強しておくと良いよ。
東京都特別区T類part177
723 :受験番号774[]:2011/04/16(土) 09:03:40.84 ID:Rvt1Tiod
面接は単品でも予備校で模擬面接講座が用意されてるから申し込むとよいね。
身嗜み、声の大きさ、目線等自分では気付きにくい所が解るから有効。
ザル倍率だが落ちるのは確実に出るから抜かりなく。
東京都特別区T類part177
726 :受験番号774[]:2011/04/16(土) 09:10:05.05 ID:Rvt1Tiod
いや〜意外とわからんものだよ?
元自治体の人事してた人に模擬面接してもらい結構なるほど!って指摘あったもん。
思い込みほど怖いものは無し。
論文も添削して貰ってますよ、私は。
面接も客観的視点が必要
東京都特別区T類part177
728 :受験番号774[]:2011/04/16(土) 09:22:24.33 ID:Rvt1Tiod
筆記合格してからで十分間に合うはず面接は
ただ早めに申し込みしておかないと予備校の模擬面接は予約いっぱいになるから気をつけてね
東京都特別区T類part177
730 :受験番号774[]:2011/04/16(土) 09:29:14.56 ID:Rvt1Tiod
民間受けるよな
漏れは各種インフラ、商社、メガバン、広告受ける予定。
民間面接で場数を踏むのも大事だもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。