トップページ > 公務員試験 > 2011年04月16日 > 85VISMJM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100000012010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
★大学中退が目指す公務員★rigel5
【日々近づく】国家U種スレ2010-18【採用漏れ】

書き込みレス一覧

★大学中退が目指す公務員★rigel5
966 :受験番号774[sage]:2011/04/16(土) 08:53:00.16 ID:85VISMJM
>>965
新卒がなけりゃぁ学士に用はないわ
★大学中退が目指す公務員★rigel5
968 :受験番号774[sage]:2011/04/16(土) 09:53:46.28 ID:85VISMJM
>>967
kwsk
★大学中退が目指す公務員★rigel5
970 :受験番号774[sage]:2011/04/16(土) 10:42:00.33 ID:85VISMJM
>>969
情報thx

新卒には遥かに及ばないが、中退よりは明らかに勝ち組ってことか
【日々近づく】国家U種スレ2010-18【採用漏れ】
876 :受験番号774[sage]:2011/04/16(土) 17:20:07.39 ID:85VISMJM
>>875
国U本省狙いなら行ったほうがいい
出先なら学校+独学で十分だと思う
【日々近づく】国家U種スレ2010-18【採用漏れ】
879 :受験番号774[sage]:2011/04/16(土) 18:01:03.36 ID:85VISMJM
>>877
大学通えてる家なら予備校費など余裕だよ。
多少経済的に厳しい家でも、奨学金+αじゃないのかな?

勉強は早いか遅いかじゃなくて、採用されるように勉強するかしないかだよ

出先とかは
http://www.jinji.go.jp/jinji_kanto/saiyou/22gyousei.pdf

これ見てなんとなく把握して、22年度の関東行政のやつ
もっと知りたければググッたり、学校の就職課とかへGO
【日々近づく】国家U種スレ2010-18【採用漏れ】
883 :受験番号774[sage]:2011/04/16(土) 18:29:09.48 ID:85VISMJM
>>881
それで大丈夫な人はそれでいいと思います。
予備校に行かなければ採用されない。行けば、されるということはありませんしね。


中央省庁セミナーとか、公務員の説明会とかあるから
HPとか就職課とかクチコミとかでこまめに情報を手に入れといたほうがいいよ。

http://www.jinji.go.jp/saiyo/event.htm
【日々近づく】国家U種スレ2010-18【採用漏れ】
887 :受験番号774[sage]:2011/04/16(土) 20:02:14.88 ID:85VISMJM
個人的には、予備校の利点は情報を手に入れやすいという点だと思うんだけどね
官庁訪問のタイミングとか、説明会に出たかとか、官庁研究をしっかりしているかとかOBとかね

点数は高いに越したことはないと思うけど
ただの、頭でっかちはいらないんじゃない?w

点数が高い人に、官庁研究をしっかりしている人が多いのは事実だと思うけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。