トップページ > 公務員試験 > 2011年04月11日 > nIZ+kr78

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000100011106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6

書き込みレス一覧

法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6
263 :受験番号774[sage]:2011/04/11(月) 01:54:49.26 ID:nIZ+kr78
Web試験って時間どれぐらいかかりますか?
あと、余震で停電した場合でも失格ですかね?
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6
270 :受験番号774[sage]:2011/04/11(月) 12:33:45.91 ID:nIZ+kr78
>>264
夜中に電話なんて出来ないでしょw
こっちは余震で停電したりしてんですよ
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6
275 :受験番号774[sage]:2011/04/11(月) 16:26:32.81 ID:nIZ+kr78
こっちも受けてきた。だいたい1時間ぐらいみておけばいいのかな。

これから受ける人へのアドバイスだけど、とにかく画面と解像度の
大きなパソコンを用意することを強くおすすめする。

1280×800程度の画面だと、問題部分をスクロールしないと見られない。
スクロールして読んでるうちに時間切れで次の問題になる。受験前に
動作確認済みのブラウザの話は出てたけど、解像度の話は出てなかったと
思うから、これは罠なんだろう。でも罠にしても卑怯なのでここに書いておくw

たぶん1920×1080ぐらい用意してれば、問題全体をスクロールせずに
見ることは出来るんじゃないかと思う。でも、あまり解像度高いと
今度は文字が小さくて読みにくいかもしれないw

まさか画面が狭くて問題文がちゃんと見えないなんて理由で
Web試験で落とされるとは思わなかったよ。俺が間抜けなんだろうけど
フルHD画面を要求されるなんてw
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6
286 :受験番号774[sage]:2011/04/11(月) 20:59:25.82 ID:nIZ+kr78
結局心配してた通りでかい余震きたわ。
うちは大丈夫だけど、ちょっと先の一帯は停電しとる。

>>279
おまえみたいに自己の利益しか考えない奴は
性格診断だけで落とされるから安心しろw
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6
289 :受験番号774[sage]:2011/04/11(月) 21:44:07.13 ID:nIZ+kr78
応募受付期間 3月17日(木)〜3月30日(水)
第一次選考 3月31日(木)〜4月4日(月) Webエントリー情報による選考
第二次選考 4月8日(金)〜4月11日(月) Web試験
第三次選考 4月24日(日)13時〜16時(於:東京) 筆記試験
(一般教養試験(多肢選択式)・小論文試験)
最終選考 5月16日(月)以降
※追って、お知らせします。 個人面接試験
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6
292 :受験番号774[sage]:2011/04/11(月) 22:18:58.16 ID:nIZ+kr78
>>290
岩手と宮城の人だけWeb試験の期間が24時間延長されてるし、
今日の余震でまた停電地区出てるから、もしかすると再延長もあるかも。

通知が来るのが遅くなる可能性も考慮しといたほうがいいかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。