トップページ > 公務員試験 > 2011年04月11日 > 30+ZUfGP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010000010101017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
★ 関東TAC総合情報交換スレ 61 ★
一日の勉強成果を報告するスレ60時間目

書き込みレス一覧

★ 関東TAC総合情報交換スレ 61 ★
356 :受験番号774[]:2011/04/11(月) 00:04:03.77 ID:30+ZUfGP
S野も言ってるけど判断と資料はちゃんとやれば誰でも7、8割解けるようになる。
残りの科目は軽く拾う程度に勉強すればもう教養は完了。

★ 関東TAC総合情報交換スレ 61 ★
383 :受験番号774[]:2011/04/11(月) 02:08:58.20 ID:30+ZUfGP
国Uの激戦区は
沖縄>>九州>>関西>>>>>>>>関東
ぐらいだからな。

★ 関東TAC総合情報交換スレ 61 ★
398 :受験番号774[]:2011/04/11(月) 11:08:58.05 ID:30+ZUfGP
龍馬伝って実際の歴史とだいぶ設定変えられてない?

★ 関東TAC総合情報交換スレ 61 ★
425 :受験番号774[]:2011/04/11(月) 17:39:45.98 ID:30+ZUfGP
国Uの政治系は難しいけど英語と経済と憲法は誰でも8割以上とれる難易度だし
ボーナス科目もうけすぎだよね。
気合入れて勉強しても全然差がつかない。

★ 関東TAC総合情報交換スレ 61 ★
437 :受験番号774[]:2011/04/11(月) 19:11:14.50 ID:30+ZUfGP
国Uの場合、誰でも8割以上解ける憲法・経済・英語だけで25点分はあるからな。
憲法は難しい年度があったとしても3点は確実にとれる科目っしょ。


★ 関東TAC総合情報交換スレ 61 ★
458 :受験番号774[]:2011/04/11(月) 21:05:49.19 ID:30+ZUfGP
>>455
国Uは英語・憲法・経済というボーナス問題だけで6割を占めるから国Uが簡単。
地上は経済が難しい。

一日の勉強成果を報告するスレ60時間目
43 :受験番号774[]:2011/04/11(月) 23:56:14.55 ID:30+ZUfGP
国Uの専門は憲法・英語・ミクマクという誰でも8割以上解ける楽勝科目で
6割も占めるから差がつきにくい。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。