トップページ > 公務員試験 > 2011年04月07日 > iCMVO9HJ

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
ドラえもん のび太の国家公務員U種

書き込みレス一覧

ドラえもん のび太の国家公務員U種
232 :受験番号774[]:2011/04/07(木) 15:23:49.88 ID:iCMVO9HJ
国家公務員二種を受けたいんだけど試験科目がよくわからない
英語、現代文、古文、漢文もあるみたいだけど大学受験の参考書で勉強していいの?
ドラえもん のび太の国家公務員U種
234 :受験番号774[]:2011/04/07(木) 16:39:15.35 ID:iCMVO9HJ
>>233
今年大学受験で全落ちした多浪なんだ
専門科目って16科目から8科目選択だよね?
自分がどれをやればいいかわからない
教養試験の日本史って山川の詳説日本史Bで勉強していいの?
それと政治、経済、社会ってどれが一番ゼロからでもやりやすい?
ドラえもん のび太の国家公務員U種
235 :受験番号774[]:2011/04/07(木) 18:45:21.80 ID:iCMVO9HJ
誰か教えてくれ
わけわからん
ドラえもん のび太の国家公務員U種
237 :受験番号774[]:2011/04/07(木) 20:30:34.60 ID:iCMVO9HJ
>>236
レスありがとう
助かるよ
日程が遅くなると十科目っていうのはどういうこと?

暗記の方がいいな
教養試験の選択は日本史と社会
専門試験は憲法、行政法、民法、ミクロ経済、マクロ経済、英語(基礎)、(英語一般)ってどうだろう?

英語って大学受験レベル?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。