トップページ > 公務員試験 > 2011年04月04日 > F3h1pnow

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000010000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
独学してるヤシ専用★3
■□■東京消防庁 第67消防方面本部■□■
[公務員]合格する参考書統一スレ69冊目[地上・国U]

書き込みレス一覧

独学してるヤシ専用★3
434 :受験番号774[sage]:2011/04/04(月) 01:50:57.75 ID:F3h1pnow
>>432
経済が出来るってのは結構大きいかも
ただ、就活と平行しながらだと勉強は厳しくなるな
受験したの国立?センター8割強取れるなら教養だけで受けられる市役所とかに絞るのも一つの手だよ
独学してるヤシ専用★3
442 :受験番号774[sage]:2011/04/04(月) 03:47:20.25 ID:F3h1pnow
寝れん…
>>435
7月、9月とかの市役所なら教養のみ結構あるよ
それまでなら今からやれば勉強も間に合うだろうし

いずれにせよ上にも書いている人がいる通り、公務員受験関連の本は大学にも置いてあるだろうから読んでみるといいよ
■□■東京消防庁 第67消防方面本部■□■
271 :受験番号774[sage]:2011/04/04(月) 14:14:20.59 ID:F3h1pnow
>>265
俺は数的は畑中+スー過去
正直、今からあんまり手を広げ過ぎない方がいいと思う
今やっている参考書をしっかり回すのが無難だよ
[公務員]合格する参考書統一スレ69冊目[地上・国U]
685 :受験番号774[sage]:2011/04/04(月) 21:37:19.46 ID:F3h1pnow
ここのスレの人地理の地図帳って何使っていますか?
お勧めの奴あれば教えて下さい。
[公務員]合格する参考書統一スレ69冊目[地上・国U]
688 :受験番号774[sage]:2011/04/04(月) 23:16:25.88 ID:F3h1pnow
>>686
ありがとうございます!
あんま深く考えずに選んでみますw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。