トップページ > 公務員試験 > 2011年04月03日 > dUA40mU7

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000010002000000010109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』

書き込みレス一覧

『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
649 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 00:21:57.21 ID:dUA40mU7
民間はもともと面接練習だから!!
最終まで行ったんだけど、地震の影響で6月に延期になったから辞退したよ!
片思いじゃ進路は決めれないよwww
『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
651 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 00:45:39.30 ID:dUA40mU7
>>650
あぁ!誤解させちゃったね!ごめん!!
その子はTAC生じゃないんだけど、
『お互いに頑張ろう』のメールだけで10時間なんて余裕になったよ(笑)
だから、今度の模試お前らには負けんぞ(笑)
試験せまってきて、色々不安になることもあるけど、みんな頑張っていこー!!

『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
653 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 00:57:32.60 ID:dUA40mU7
>>651
おおぉ!!!そういう挑戦状いいよね!!俺はどっちも負ける気ないけどね(笑)
そろそろ、勉強に戻ります!!!みんなも頑張れ!寝不足にはならないようにね!!
『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
654 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 00:58:15.87 ID:dUA40mU7
↑>>652の間違いだったorz
『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
657 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 08:27:58.51 ID:dUA40mU7
>>655
おはよ!そんなことがあったんやねorz
まっ、失恋したってことは、もっと素敵な人に出会えるチャンスが出来たってことさ!!
前向きに行こう(笑)試験も恋愛も!!
今日も1日頑張るぞ!!!!!!!
『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
658 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 12:21:15.23 ID:dUA40mU7
夢や目標を本気でめざすと、すべてが変わる
運は誰にでも流れている。それをつかむか、つかまないかだ。
明日死ぬと思って今やれることをやり尽くす。
それでもダメなら仕方ない。その開き直りが自信につながる。
ここまでダッシュと思ったら、最後まで全力で走る。
1m手前で力を抜いたせいで負けることもある。
プレッシャーは重力のようなもの。重力がないと
筋肉も骨もダメになる。重力があるから自分が強くなる。
人にどう思われてもいい。日本中の人に批判されてもいい。
最後に家族が信じてくれればいい。
スランプや失敗が続いても、調子が良かった過去を
振り返ってはいけない。今つまずいているのは、
もっと高い場所に行こうとしているからだ。
本当にどうしようもない状況に陥ったら、こう思う。
ここが分かれ道だと。ここで投げ出すか、踏ん張れるかだと。
どん底に落ちてはじめて気づくこともある。
危ない危ないといってリスクを避けてばかりの社会は
人の生きる力を弱めている。
夢なんてなんだっていい。どんなに小さなことだっていい。
その一歩で、また次の夢が見えてくる。
まずは一歩を踏み出すことだ。
『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
659 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 12:25:07.46 ID:dUA40mU7
↑連続かきこみゴメン!!
いい言葉があったから紹介する!めげずに頑張ろう!!

あと、模試で全然点数とれなくて落ち込んでる人いたらなんだけど、
俺はチャレンジ模試の時に教養3割、専門4割の落ちこぼれだったんだけど
1カ月半死ぬ気で頑張ったら、国税模試では教養6割、専門7割にまで成長したよ!
まだ間に合う!!みんな頑張ろう!!!
『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
665 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 20:39:43.36 ID:dUA40mU7
お疲れ様っす!!!内定おめでとうです!
なんでなんでしょうね?九大生が地頭がいいってことなんですかね?
テストは一応平等のはずなのに。。。。
『トイレ』TAC福岡校part1『昼飯』
671 :受験番号774[]:2011/04/03(日) 22:33:19.17 ID:dUA40mU7
九大生事情を話すと、九大生のほとんどは生協ので去年の4月から勉強してる人が大半。
夏休み中含めて、ほぼ毎日授業がある。ただ、長期間の勉強になるから当然中だるみが生じて冬くらいまではノンビリしてる。
ただ、3月以降の追い込みは半端ない!完全受験モードに入って、集まってGDの練習とかもしてる。

九大生が50%を占めるのは単純な努力と仲間との連携なのかもしれないですね。
頑張りましょう!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。