トップページ > 公務員試験 > 2011年03月23日 > 1swhubac

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
★ 関東TAC総合情報交換スレ 59 ★
東京都特別区T類part175
一日の勉強成果を報告するスレ59時間目

書き込みレス一覧

★ 関東TAC総合情報交換スレ 59 ★
730 :受験番号774[sage]:2011/03/23(水) 09:02:09.97 ID:1swhubac
地上ですら教養試験と論文の点数がイコールだから(教養満点=論文の満点)
数処を勉強するよりも論文を勉強した方がお得なのに特別区で論文力抜くは自殺行為な希ガス

東京都特別区T類part175
678 :受験番号774[sage]:2011/03/23(水) 09:06:57.14 ID:1swhubac
国一は特別区受けるなら時間配分違うから受けない方がいいだろwww
むしろ過去問貰ってきてH21,22の問題を解く方がいい希ガス。H20は試験のタイプが違うから時間配分がorzだし
一日の勉強成果を報告するスレ59時間目
468 :受験番号774[]:2011/03/23(水) 09:18:23.28 ID:1swhubac
コテハン達って予備校通ってないの?
俺、12月に予備校通い始めたが、特別区が中途半端な形の勉強での受験になりそうなので
来年は図書館通いになりそうだ。

予備校でしておくといいべき事などがあればアドバイスください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。