トップページ > 公務員試験 > 2011年03月22日 > zJHkKAvn

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000010002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
横浜市 大卒程度職員スレ Part44
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問99

書き込みレス一覧

横浜市 大卒程度職員スレ Part44
917 :受験番号774[sage]:2011/03/22(火) 01:29:54.61 ID:zJHkKAvn
>>913>>915
現職?現職じゃないならネガキャン認定だな。
おれも職場訪問や説明会で、時期によっては遅くまで残業する部署もあるが基本は定時って話を聞いた。

横浜市 大卒程度職員スレ Part44
919 :受験番号774[sage]:2011/03/22(火) 01:43:24.83 ID:zJHkKAvn
ってか>>905は意味不明だな。
大量採用=人手不足ってどういう思考回路だよ。
仕事量が多いから大量に採用してるだけの話だろ?
規模がデカければ忙しいとか残業多いとか単細胞すぎ。
ちゃんと人員を確保すれば忙しくもないし残業もないだろ。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問99
557 :受験番号774[sage]:2011/03/22(火) 01:52:43.86 ID:zJHkKAvn
>>555
HPに載ってる。(試験の1ヶ月くらい前から掲載、試験の実施日は昨年を参照するべし)
願書はHPからDLが一般的だけど、自治体によっては取りに来させたり、郵送依頼を受けて郵送してくれる自治体もある。
大学受験と同じで、公務員試験も情報戦。
通称「情弱」にならないように情報収集はしっかりやってください。
横浜市 大卒程度職員スレ Part44
925 :受験番号774[sage]:2011/03/22(火) 17:42:58.80 ID:zJHkKAvn
>>924
読みにくい日本語。
おまえは内定者? だとしたらよく受かったな。
横浜市 大卒程度職員スレ Part44
931 :受験番号774[sage]:2011/03/22(火) 21:32:43.79 ID:zJHkKAvn
ほとんどが定時ならそもそも総務局がわざわざ一斉退庁デイや22時以降の残業自粛など残業抑制活動とかしないだろ。



今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問99
569 :受験番号774[sage]:2011/03/22(火) 21:51:22.82 ID:zJHkKAvn
>>565
答えになってないかもしれないけど、
自分の弱みを隠す言い訳を考えるよりも「どうしてもココで働きたい!!」っていう志望動機を作るほうが重要。
その志望動機がスゴく強ければ、面接官は弱みなんて眼中じゃなくなる。
面接に通る一番のポイントは強い志望動機です。(あと人間性も重要ですが)

質問に答えさせてもらうと、浪人だとどうしても面接官は「去年の余り者か」っていう先入観が生まれてしまいます。
一方で社会人1年目だと「継続できない人、我慢弱い」と思われます。数カ月の社会経験が評価されるとも考えられません。

さっきも書きましたが、上記の弱みは志望動機や人間性で十分かき消せます。
本当に公務員になりたいと強く思っているのであれば、勉強時間を確保するために浪人したほうがいいかもしれません。

最後は自分で決めてください。応援しています。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。