トップページ > 公務員試験 > 2011年02月15日 > yshRAjyM

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
■■長崎県の公務員試験を語ろう■■
[公務員]合格する参考書統一スレ67冊目[地上・国U]
東京都特別区T類part174

書き込みレス一覧

■■長崎県の公務員試験を語ろう■■
213 :受験番号774[]:2011/02/15(火) 18:42:18 ID:yshRAjyM
長崎市内定とは強者やな
プレゼンてかあるよね…
おれの先輩は県庁と長崎市受かって県庁行った
なんて贅沢なんだw
その人大学法人や国2は落ちてたけど、県庁とか長崎市内定は凄いなと思う
[公務員]合格する参考書統一スレ67冊目[地上・国U]
985 :受験番号774[]:2011/02/15(火) 18:45:23 ID:yshRAjyM
政治学はスー過去です
行政学は捨てる可能性が濃厚
まるパス買ったけど、あんま役にたたない気がする
スー過去のレジュメがあるから
多分予備校の人にはテキストあるだろうし
東京都特別区T類part174
431 :受験番号774[]:2011/02/15(火) 18:53:26 ID:yshRAjyM
民法と経済は多くてキツイけど、見返りあるからいいよな
特に経済
特別区の民法ちと難しいが…
主要科目だけで30問あるのはありがたい
あと、経営学のコスパ悪いとは思わんな
経営学はスー過去もわかりやすいし、国税なんか7問も使えるし



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。