トップページ > 公務員試験 > 2011年01月21日 > XAsxVD4e

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010001100000000010101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
【公務員試験】−東京都市町村PART7
●公務員として勤続すると得られる資格について

書き込みレス一覧

◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
33 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 02:05:06 ID:XAsxVD4e
年齢制限の撤廃は行政にとっても建前上広き門とすることで
民間に年齢差別するなと言いやすくなる。
さらに高齢にダメ人間が多いならそんなのがライバルになる
若者は筆記さえ通れば採用されやすくなるんだし
むしろ緩和は歓迎すべきことだと思うがね。
それが嫌なのは1次通過が危うい頭の悪い人、
それとも受験者が増える僅かなコストを真剣に気にする人なのかね
 
>>25
ぬるい職場が嫌ならハードな民間に行った方がいいよ
それとも自分なら職場の雰囲気を変えられると?
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
36 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 06:36:37 ID:XAsxVD4e
来世や過去に戻れるなら公務員を目指す道は選ばないな。
自分は受験年齢制限の緩和をするのが妥当だと思うが
それが来年度に行われることはないだろうし
来年度ダメなら再々挑戦する気もないし自分には関係ないけど。
【公務員試験】−東京都市町村PART7
400 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 07:02:27 ID:XAsxVD4e
東久留米イイ庁舎だな
あそこで働けるならいいもんだが専門ナシ高倍率独自日程なら
まあ、面接にすらいけないだろうな
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
49 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 17:51:44 ID:XAsxVD4e
>どこに若い世代で無職高齢のクズに筆記試験で負けることを心配する奴がいるんだよww

筆記試験で負けない面接でも負けない、なら枠を奪われる事にならないからいいんじゃ?
高齢が2次にワラワラ残っても消えるし高齢に負けるようなバカは1次で消えて
筆記ギリの馬鹿が面接で逆転される余地も減るしさ
●公務員として勤続すると得られる資格について
244 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 19:49:00 ID:XAsxVD4e
学生時代に行政書士目指してる人がいるけど
役所に勤務してると勝手に取れるようなのにどうなんだろ
若いうちに取るから意味があるのか、箔付けなのか
【公務員試験】−東京都市町村PART7
406 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 21:58:15 ID:XAsxVD4e
自分はギリに行ったけど1300番ちょっと超えてた
もちろん1300人ってわけじゃないだろうから最初の頃に行った人が何番かわかればいいんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。