トップページ > 公務員試験 > 2011年01月21日 > JJ/rlY/F

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000032000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【少年院】法務教官になりたい奴〜12【鑑別所】
【27歳以上】高齢職歴なし受験生11【30歳以下】
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆

書き込みレス一覧

【少年院】法務教官になりたい奴〜12【鑑別所】
629 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 14:00:53 ID:JJ/rlY/F
法務教官って、教官っていうくらいだから、教科はみんなやらされるんじゃないのか?
最近法務教官志望になったばかりだから仕事内容のことまでは詳しくない。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生11【30歳以下】
948 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 14:07:10 ID:JJ/rlY/F
公立小中学校、特に東京都の教員なら、十分採用される可能性は高い。
採用は十分にされる。ただ、続くかどうかは別問題。
2年以上も時間と金をかけてせっかく採用されたのに、想像以上ものブラックなことを知って辞めるとか
シャレにならんからな。
>>943の言うように、採用は厳しくても長続きはするだろうと考えられる事務の仕事を根気よく探したほうが良い。
事務の仕事でも、バイトで1年続ければ、正社員の道が開ける企業も多いからな。
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
41 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 14:20:58 ID:JJ/rlY/F
職歴なし28歳、大学院博士課程卒(2010年3月まで院生だった)、公務員試験受験予定、現在フリーター。
生活費はもとより、税金や年金は全部自分で払ってる、一人暮らし、バイト3つかけもち。
別に30過ぎて受験資格なくなっても、今やってるバイトで正社員になればよくね?
三つバイト掛け持ちしてるが、三つの職場から社員さんに、仮に公務員試験全滅したら
うちで正社員にしてやるって言われてるが。
仮に正社員じゃなくても今やってるバイトを最大限までシフトいれれば、月収30万いくし、正社員にならずに
しばらくバイトで生活できる余裕さえある。
まさか高齢のくせにバイトまったくやらずに試験勉強一筋とかそんなやつおらへんやろし。
あとおれはやったことないが、職業訓練学校で毎月10万もらいながら技術付けたり資格たくさんとって
就職するって道もある。
ずっと勉強しかしてないと考え方が堅くなり狭くなり、しまいにはそれが見た目にも出てくるから
俺ほどまでにやれとはいわないが、受験生の間でも、ある程度外の世界と接したほうがいいぞ。
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
43 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 15:29:33 ID:JJ/rlY/F
年齢制限なんか気にするだけ無駄。
そんなこと気にする暇があるなら勉強してろって話だ。
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
45 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 15:33:52 ID:JJ/rlY/F
仮に年齢制限がきて公務員試験受験できなくなってもほかに道なんて腐るほどあるんだからな。
2chの奴は引きこもりが多いせいか、本当に考え方が狭すぎるというか、暗すぎる。
受験資格がある間は、年齢なんて気にせず、ベストを尽くすしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。