トップページ > 公務員試験 > 2011年01月21日 > Dv4OBbgJ

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
東京都1類B part.2
東京都T類技術職スレッド part2

書き込みレス一覧

東京都1類B part.2
389 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 08:26:36 ID:Dv4OBbgJ
というかここで学歴話ばかりふっかけてるやつって今年度の不合格者か未来の不合格者だろww
東京都T類技術職スレッド part2
5 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 09:10:01 ID:Dv4OBbgJ
>>4
論文対策をばっちりやってればどっちも受かるだろうし、論文を水物的に見てたら1つしかないBの方が受かりやすいんじゃないか?
専門の1番が解けないくらい、つまり高校〜大学教養レベルの計算問題ができない人はよくわからんがw
東京都T類技術職スレッド part2
6 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 09:12:38 ID:Dv4OBbgJ
>>4
面接の話か
都庁は筆記試験で決まると思うな
面接はみんなCだと思ってかかるべきだろうな
東京都1類B part.2
395 :受験番号774[]:2011/01/21(金) 13:15:26 ID:Dv4OBbgJ
でも都庁は昇進は完全に試験制だから東大生は地元県庁のが安心感はあるかも?
東京都T類技術職スレッド part2
8 :受験番号774[sage]:2011/01/21(金) 14:54:23 ID:Dv4OBbgJ
Bで一次通って面接で落ちたんならそれは面接がだめって疑うより筆記がだめだったんだなって疑えばよい
面接官は筆記の成績を知らないでやってると思うから
Bの二次とか最終で落ちたとしてもそれは面接で落とされたんじゃなくてあくまで総合得点で落とされたって事

面接は差がつきようない、ただ筆記の成績で最終合格ボーダー付近の2割がイケメンだったりキ印だったりしたとき入れ替わるかもしれないってだけ
基本はみんなC判定、人間かどうかのチェック、面接で「人間性」を細かく評価してるわけじゃない

すべて想像と印象でしゃべってるから信じるも信じないも勝手だけど
AとBで同じ面接官がやるかどうかなんて知らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。