トップページ > 公務員試験 > 2011年01月20日 > 49gcjlsA

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010032108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆

書き込みレス一覧

◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
2 :受験番号774[]:2011/01/20(木) 15:39:40 ID:49gcjlsA
何のため?
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
5 :受験番号774[]:2011/01/20(木) 17:44:43 ID:49gcjlsA
>>4
全ての高齢が有能であれば、「お得」と言えるかもしれない
ただ、お前が役所や公機関のトップで人材を毎年いくらか採用していると仮定して
・22歳新卒 
・32歳10年職歴あり
・30歳職歴ほぼなし

の奴らがいたら一番下の奴採るのか?

◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
17 :受験番号774[]:2011/01/20(木) 20:22:58 ID:49gcjlsA
>>8
実際、学歴や部活の経験などが当日の面接以外にも少なからず評価されているように
人生の大事な時間を仕事もしないで生きてきた人間なんて、普通の人間からしたら異常だから
試験を受ける前から不合格なんだよ
だいたい、嫌なことから逃げて無職だった人間と俺働くの嫌だしww
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
18 :受験番号774[]:2011/01/20(木) 20:26:05 ID:49gcjlsA
>>10
自分の力で働いて生活するっていうのも能力の一つだ
その能力がゼロって判断されてるんだから、資格なしって判断されても仕方ないだろ?
倍率跳ね上がって試験会場確保するのも金かかるんだし

前科あったり自己破産した人間が採用されないのと同じ原理
無職のくせに自分は能力あるって勘違いするような人間に生きてる価値なしww
さようならおっさん
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
19 :受験番号774[]:2011/01/20(木) 20:31:51 ID:49gcjlsA
>>15
PC能力・ストレス耐性・精神的強さ・勤務態度
何個も必要な能力あるじゃねーかww
ちなみに忘れてるかもしれないけど、能力があろうと「こいつとは働きたくねーな」って思われるような
見た目や口調なら即落とされるから
人事は採用した奴が評判悪いと上司から「お前らなんであいつ採用したんだよ。〜局から評判悪いぞ」って言われるし
そういう内部事情もあるんだから、おとなしくおっさんは今の仕事がんばれ
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
23 :受験番号774[]:2011/01/20(木) 21:00:36 ID:49gcjlsA
>>22
じゃあ20代から50代まで新規で毎年採用するのか?ww

◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
26 :受験番号774[]:2011/01/20(木) 21:23:29 ID:49gcjlsA
>>24
だから人格に問題がある奴を面接をせずに判別する方法として年齢制限を設けてるんだろ
なんで無職&高齢の奴のために時間と費用をかけなきゃいけないんだよ
◆◆公務員試験は年齢制限をなくすべき◆◆
31 :受験番号774[]:2011/01/20(木) 22:26:22 ID:49gcjlsA
>>28
>中には問題ない人もいるわけだし

いいや、いないね
極端に言うと俺にとっては犯罪歴ある人間にも立派な奴はいるってことと同義に聞こえる
職歴なし&高齢の奴の中で見たら有能な奴も、若い世代に比べたら何の価値もない

採用試験は筆記や面接だけで決まるんじゃなくて、経歴の段階から決まるんだよ
小学生が公務員試験受けれないように、採用適齢期を過ぎたおっさんも不要なんだ
おっさんのくせにそんなことも分からないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。