トップページ > 公務員試験 > 2011年01月03日 > ZIqF8Tit

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国税専門官への道 part131
[公務員]合格する参考書統一スレ65冊目[地上・国U]
【27歳以上】高齢職歴なし受験生11【30歳以下】

書き込みレス一覧

国税専門官への道 part131
863 :受験番号774[sage]:2011/01/03(月) 14:15:50 ID:ZIqF8Tit
>>862
民間受ければ?
民間のほうが給料いいよ。なんか積極的に国税を受けるようなスペックじゃないんだよな。もし言ってることが事実ならね
単に嘘言ってるのか、あるいは本当だけど学歴低すぎて公務員にしてるのか。
[公務員]合格する参考書統一スレ65冊目[地上・国U]
827 :受験番号774[sage]:2011/01/03(月) 14:19:26 ID:ZIqF8Tit
今年の試験は低学歴は厳しくなるだろうな。
3〜4年前までは高学歴は皆民間行って公務員なんて目じゃなかったけど時代が時代だからな、高学歴もこぞって受けにきている。
同じ勉強をして低学歴が高学歴に勝つってのはちょっと厳しいね。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生11【30歳以下】
609 :受験番号774[sage]:2011/01/03(月) 16:07:09 ID:ZIqF8Tit
「全く関係ない」と言えるかは疑問だがまぁそれを気にするような態度してちゃダメだし、逆に毅然とした態度なら案外いけるもんだって話なんだろうな
あと>>605の話だとやっぱみんな良い大学の人だってことだよな。
学歴自体は採用に全く関係ないが、そりゃ頭良い奴は話もマトモに組み立てられるし論理的におかしなことを言ったりしない。
言っちゃ悪いが、頭良くない人はここに欠陥がある場合が多い。言ってる意味が通じない、質問に対する返事になってない、などね。
>>604とかは恐らくソッチの方の人だったんだろう。2倍以下で落ちてるんだもの、何かがおかしいんだろうね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。