トップページ > 家ゲRPG攻略 > 2020年12月12日 > zMChlmL8

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
【Switch/Steam】風来のシレン5plus 便利救助パス

書き込みレス一覧

【Switch/Steam】風来のシレン5plus 便利救助パス
1 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage]:2020/12/12(土) 10:33:54.28 ID:zMChlmL8
風来のシレン5 plus Swtch、Steam版の便利パススレです。

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 189F【Vita/DS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1607653993/

風来のシレン5 plus 救助スレ その1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606834229/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus 便利救助パス
2 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage]:2020/12/12(土) 10:34:28.93 ID:zMChlmL8
パス利用時の注意点

自身の到達階以内で出された依頼でないと利用することが出来ない。
救助に 成功 or 3度失敗 or 削除 したパスは履歴に残り、すでに履歴に載っているパスの救助依頼は受けられなくなります。
履歴は32個までしか残らないので、他の依頼を32個受けると再利用が可能になります。(他の依頼は受け取ってすぐに削除してもOK)

パス作成時の注意点

インターネット救援ではなくパスワード救援を利用してください。インターネット救援では救援時にデータが消されるため、後々使うことができません。
アイテムを見つけた際には、そのフロアではなく、必ず次のフロア以降で自殺してください。救助者がいる階は構造が変化します。
二択屋があるフロアで倒れた場合は二択屋が出現しません。二択屋の場合も同様に次のフロアで倒れてください。
(ダンジョン名)等では救助要請が出来ません。
徘徊NPC・キラキラ光る床から発掘されるもの・敵のアイテムドロップ・二択屋の正解ルート・景品は再現されません。
被救助者が魔物部屋予約で道中のフロア構造を変化させた場合、救助者には本来現れるはずだったフロア構造が形成されるようです。目的のアイテムがある1つ前の階では注意してください。
【Switch/Steam】風来のシレン5plus 便利救助パス
3 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage]:2020/12/12(土) 10:37:11.75 ID:zMChlmL8
■パスワード報告用テンプレ
【場所】
【階数】
【備考】
【パス】
※パスワードは見やすく区切って改行してください。
※英数字や記号は全角で書いてください。


■レアアイテムの一覧
※店にある場合、特に高級店にある場合は明記する。可能なら購入或いは泥棒が可能そうか書いておく。
※道中に脱出の巻物、白紙の巻物、やりなおし草がある場合脱出することでパスを3回使い回せるので、できれば明記しておく

剣:カブラの刀・隕石の剣・朱剛石の剣・超ボロボロの剣・金食い虫こん棒・かまいたち・戦神の斧・火の刃・ガラスの剣・サトリピック
盾:風魔鉄の盾・隕石の盾・朱剛石の盾・超ボロボロの盾・金食い虫の盾・昼の盾・灯火の盾・ややゲイズな盾・変換の盾・ガラスの盾・夜の盾・にぎりよけの盾・受け流しの盾・サトリの盾
腕輪:ワナの腕輪・魔物呼びの腕輪・呪いよけの腕輪・爆発の腕輪・時たたずの腕輪・透視の腕輪・VIPの腕輪・鑑定師の腕輪・弾きよけの腕輪・水グモの腕輪・回復の腕輪・壁抜けの腕輪・マタギの腕輪
草・種:しあわせ草・不幸の種・天使の種・物忘れの草・忌火起草・超不幸の種
巻物:魔物部屋の巻物・ワナの巻物・吸い出しの巻物・壺増大の巻物・祝福の巻物・道具寄せの巻物・困った時の巻物・タダの巻物・国った時の巻物・昼夜の巻物・タグの巻物・バクチの巻物・ねだやしの巻物・白紙の巻物
壺:フィーバーの壺・祝福の壺・クラインの壺・水がめ・強化の壺・強イヒの壺・厄寄せの壺・福寄せの壺
杖:加速の杖・しあわせの杖・しわよせの杖・土塊の杖
札:加速の札・しあわせの札
他:特製おにぎり・巨大なおにぎり・巨犬なおにぎり・銀の矢・必中の矢・とどめの矢・生気の矢・会心の矢・ダーツの矢・心中の矢・右
キャットストーン各種
死亡階に二択屋が存在して、多数回挑戦可能なパス
キラリと光るモノが道中にあるパス
(黄色(普通)青色(レア)両方とも、1F〜5F辺りの低層にある物が目安。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。