トップページ > 家ゲRPG攻略 > 2020年11月19日 > doL96RGU

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 1俵目

書き込みレス一覧

天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 1俵目
20 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[]:2020/11/19(木) 21:36:16.32 ID:doL96RGU
稲作関連
・1〜3年目だけど収穫量と格が全然上がらない
 ここまではチュートリアルなので気にしないで流れを覚えよう
・肥料をあげすぎた、またはストーリー上のバグ?で増えまくった
 水入れまくって放置して雑草に消化させる
・しらた米になる
 中干しをしすぎない、稲架掛けも短めに
→しらた米の対策は涼しい時期に刈り取り&稲架がけ
・蜘蛛や蛙が出ない
 雨が降った後に出現しやすくなる
・何年稲作できるの?
 期限はないのでマイペースでOK
・イネツトムシや雑草に防草、防虫材が効かない
 防草防虫の+値は肥溜に入れて熟成中に効果が発揮される
 ※うつろいの粉ですぐに熟成終わらせても効果は出る
 入れた素材は肥料を捨てることで回収可能
 なお防薬効果は田んぼに撒かなければ発生しない

探索・ストーリー関連
・ボスが強くて倒せない
 米を作って強くなれ
・探索目標の鉄鉱石とか塩が出ない
 かなりドロップ率が低い、運気を上げると出やすくなる
・かいまるどこ行った
 水惑いの谷を踏破した先にいる
・犬猫が増えない、牛が出ない
 かいまるを各地に派遣すると連れてくる、ストーリー進行もフラグになる
・夜掘穴の禍どこ?
 夜ルートの最後らへんのやぐらの上にある
 昼に出口で待機して夜になると逆走で楽に取れる

アクション
・オススメ武技は?
 威力・範囲・打ち上げに優れる登鯉・移動にも使える飛燕
 あとは好きなのをどうぞ
・天返宮の貝とかスッポンにダメージが通らない
 羽衣技で防御力を下げる、もしくは毒冠でダメージを与える

小技
・肥溜に食材を入れて捨てると消費期限が元に戻って毎日漬ければ永久保存可
 素材収集のカウント数もこれで稼げる
・魚は腐ると魚油になるので油が欲しい場合は積極的に腐らせよう
・氷は溶けると名水になる
・飛燕は複数のスロットに入れると連続して使えるので高い場所も楽々移動可能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。