トップページ > 家ゲACT攻略 > 2011年10月14日 > uwAA598+

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
真・三国無双3総合攻略スレ No.257

書き込みレス一覧

真・三国無双3総合攻略スレ No.257
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 11:26:13.89 ID:uwAA598+
>>617
炎玉はシリーズ共通で、浮いてる間はずっと体力がジワジワ減ってく効果
浮いてる間は100ヒットでも200ヒットでもずっと体力が減り続ける(その前に敵が死ぬが)

Lv1〜2炎玉:毎秒4ダメージ
Lv3〜4炎玉:毎秒8ダメージ
Lv5炎玉(※):毎秒12ダメージ ※得意属性(玉Lv+1の効果)の場合のみ可能
Lv6炎玉(※):毎秒16ダメージ ※得意属性+仙玉秘書(猛将伝)の場合のみ可能
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/15.html#id_f03388bc

×相性が悪い武将
・大振りでダメージの大きな単発攻撃が主体のキャラ

○相性が良い武将…周瑜、二喬、孫策、呂布、呂蒙
・手数が多くて敵を長時間浮かせっぱなしにできるキャラ
・永久コンボ が有効なキャラ
ttp://www23.atwiki.jp/m3empires/pages/27.html#id_9669f74e
真・三国無双3総合攻略スレ No.257
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 11:31:28.11 ID:uwAA598+
>>617
無双3は浮いてる敵にはダメージが半分になる補正があるから
炎玉以外だと「なるべく敵を浮かさない」ようにするのが普通

炎玉は敵を浮かせるので、よっぽど長時間浮かせてコンボを続けないと
地上ヒットでぶん殴ったダメージに勝てない
だから、炎玉を付けておいしいというキャラはあまり多くない

炎玉が有効になるキャラは、攻撃力が低くて手数が多いキャラ
攻撃力があまりに低い場合は、浮かせてダメージ半分になってもいいから
ずっと浮かせていることで燃やしたダメージを入れる方がダメージを稼げる

炎玉得意なキャラの代表例は周瑜
乱舞のあとに追い討ちで攻撃を続けられるから20ヒット以上のコンボが簡単に作れる
そして攻撃力がそこまで高くないので浮かせて半減するデメリットに目を瞑っても
浮かせて炎玉でダメージをジワジワ減らす方がトータルのダメージは大きい
ただし炎玉のレベルが4にならないとそこまで炎で減らないから意味が薄い

もう1つの炎玉のメリットとして、ジワジワ減るダメージは相手の防御力に関係ない
だから一騎打ちの武将とか、やったら防御力が高くて攻撃しても減らない敵も
浮かせて炎玉の炎でジワジワ減らすダメージは、普通の武将と同じ減り方をする
だから、敵の防御力が高ければ高いほど、炎玉は相対的に強くなり
敵の防御力が低ければ低いほど、炎玉の効果は薄くなっていく

そこまで堅い敵はめったに居ないので、普段は炎玉で浮かして燃やすよりも
斬玉でダメージ追加したり、毒玉で一律1.5倍ダメージの方が減る場合が殆ど
これも、炎玉が有効なキャラが少ない理由の1つ

無双4は逆で、炎玉がかなり有効
浮いた敵へのダメージが半減じゃなくて3/4位に抑えられたのと
炎玉のジワジワ減る量が増えたので、浮かせて燃やすのが強いゲームになった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。