トップページ > 家ゲACT攻略 > 2011年08月08日 > 3KlFpV9C

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea217

書き込みレス一覧

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea217
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 01:19:00.05 ID:3KlFpV9C
寄生体Cが出る場面は案外少ないんで
閃光→ライフルで寄生持ち目標(→寄生出現→ライフル)
→緊急脱出プラーガをライフルで倒すか、残りの雑魚と共に閃光で倒して
→簡易セーブ(ステージ出入り)で良いのでは?

どうしても苦手って場合でもSG使えば大概消化出来る筈だし
ロケランとか榴弾の投げ込みとかの寄生体潰しを避ければ良いだけだ

ちなみに酸タイプは一度酸を吐くと、近距離噛み付きか攻撃を受けるまではもう一度酸吐きかけはしない筈
ナイフとかでハメる際一度誘って吐かせて置けばかなり楽に対処出来る筈

Cの出現ステージ
3−3食堂、大絵画の間、4−1時計塔外部(門番の廊下手前)、(チート使用で可)書斎、
5−1モニター室、5−2監禁部屋、5−4旧手術室
だったかなCの出現は多分表記洩れもありそうだけど
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea217
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 18:20:37.84 ID:3KlFpV9C
>>477
(フェイント等で)噛み付き攻撃してきたらAIが初期動作に戻る。同様によろけ等の他モーションに移行した際にも
コレは寄生体Aでも一緒。但しAは時間フラグや他者攻撃への範囲等も入ってるっぽい

ただもしかするとPS版調べなので若干違う可能性もある
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea217
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 22:29:59.85 ID:3KlFpV9C
>>482
ありゃ手術室の奴等は持ってなかったか?Aだったかな?


チート使用の話は、ゆっくりの人がやってた奴と同じ
敵の出現位置情報の書き換えが4−1開始時に行われていて、
なんらかの方法で書斎もしくは物置に再進入すると配置されているって事
(あの動画だと、あそこの隠し扉を進入する事が条件に感じてしまうから)

ゆっくりレオンの奴は何らかの方法で高度を下のアシュリーの位置に移動して増援扉の奥の書斎への扉を開いているだけ
(ちなみに扉判定は各増援の扉の奥とアシュリーの開ける扉の更に奥に一つ、アシュリーの開ける扉は見た目だけのフェイク)
(どの扉も)特殊なマップに繋がってるワケで無く普通に書斎に繋がってるだけだったりする
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea217
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 22:35:13.21 ID:3KlFpV9C
って忘れてた
寄生体持ってるのはチートで再進入した書斎に出現する
黒&紫の邪教徒達
物置のアルマは普通にアルマです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。