トップページ > 家ゲACT攻略 > 2011年07月31日 > prnZx7pV

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000201004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #16

書き込みレス一覧

【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #16
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 14:51:53.53 ID:prnZx7pV
>>260
簡単に書くと
マルス>ファルコ、フォックス(火力、撃墜有利)、ピーチ(立ち回り有利)
シーク(立ち回り、撃墜差)、ファルコン(火力差絶望)>マルス

シーク>ファルコン(立ち回り有利)、ピーチ(立ち回り有利)
フォックス(立ち回り火力両方しんどい)>シーク
ファルコ(ファルコの命が短すぎる)=シーク

フォックス>ファルコン(撃墜しやすい)、ピーチ(立ち回り有利)
ファルコ=フォックス

ファルコ>ファルコン(立ち回り有利、火力差も少ない)
ピーチ>ファルコ(火力差絶望)

ファルコン>ピーチ(火力と撃墜力の差、立ち回りも厳しいかも?)

細かいのは5分に。
プリンはわかんないので除外しといたけど終点ではピーチ以外には全員微不利だと思う。
マルスとファルコは比較的楽。



【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #16
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 19:29:52.26 ID:prnZx7pV
>>271
残念ながらそのように単純計算というわけにはいかない。
有利である場合と微有利である場合がある。他に誰も話に入ってないし
知らない人が指標として欲しがってるので、270で言ったので一応俺が思う現状の細かいの書いとく。
異論は認める。

マルス 6:4 ファルコ フォックス ピーチ
    5.5:4.5 プリン
    4:6 ファルコン
    4.5:5.5 シーク


シーク 6:4 ピーチ
    5.5:4.5 マルス ファルコン プリン
    5:5 ファルコ
    4:6 フォックス


フォックス 6:4 ピーチ シーク プリン
      5.5:4.5 ファルコン
      5:5 ファルコ
      4:6 マルス

ファルコ  5.5:4.5 ファルコン プリン
      5:5 シーク フォックス
      4:6 マルス ピーチ

ファルコン 6:4 マルス ピーチ(6.5かも?)
      5.5:4.5 プリン
      4.5:5.5 シーク フォックス ファルコ
      

ピーチ   6:4 ファルコ
      5:5 プリン
      4:6 マルス シーク フォックス ファルコン

プリン   5:5 ピーチ
      4.5:5.5 シーク ファルコン ファルコ マルス
      4:6 フォックス
【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #16
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 19:39:49.34 ID:prnZx7pV
そもそもランク自体何を基準にするかで変わるから怪しいものだがな。
ダイヤグラムの数値が高い順で取るなら弱キャラに大幅有利つくシーク、ピーチ、フォックスあたりが
かなり実戦の体感より上がるし。

【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #16
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 21:05:54.17 ID:prnZx7pV
>>337
俺もプリンはほとんど知らないので適当に見た感じ。
フォックスのほうがジャンプが優秀だし
ファルコのブラスターの制圧力が低いので、それよりフォックスのステップと空中移動のほうがほしいわ。
だから対ピーチはフォックスにくらべてファルコはすべてにおいて劣ってるんじゃないか。
少なくとも俺は立ち回りはファルコよりフォックスのほうが楽だと考えているが。
体力も復帰もフォックスのほうが強いから6:4にした。

逆にマルスはシーリフ上手く捌いて変更読みコンボで火力底上げしたり
横スマを当てれる状況を作れれば今よりもっと立ち回り有利になって
6:4ほどきつくなくなると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。