トップページ > 家ゲACT攻略 > 2011年06月18日 > pYIebPzz

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1321000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
龍が如く OF THE END part6

書き込みレス一覧

龍が如く OF THE END part6
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 00:11:53.12 ID:pYIebPzz
OTEモードクリアしたわ
もう二度とやりたくねー

序盤と装備をBOXから回収するまでとQTEがきっつい
特に真島、桐生ラストのQTEはコントローラ投げるレベル

参考までにステとか書いとくわー
Lv57 スキル
アイテム所持量MAX、武器防具上級、アクセ3
ヘッドスナップ、スナップロック、ショルダータックル
スタンディングキック、ホールディングキック、俊敏回避
リロードマスター

武器
対物1段改造 ショットガンMAX HANABI 虎打ち 他無視

防具
耐爆プロテクター・極 あ/た/れ 新兵の御守り パワーストーンブレス

ヘッドスナップ系はいらなかったかも(序盤は便利だけど)
ゾンビ発狂だから序盤は一体ずつ倒して道作って
後半はショットガン打ってガン逃げ
難所は2-4QTE 3-4ボス3体 4-3バサン 5のラストQTEかな
バサンの為に狙撃銃改造した方がいいかもしれん
というより取り巻きのゾンビ処理がめっちゃきつい
時間かければ楽だと思うけど、頑張ってくれ
龍が如く OF THE END part6
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 01:08:44.02 ID:pYIebPzz
>>37
キンキャメは目押し関係ないよ
順押しして演出ちゃんと見ればおk
あとAT中は押し順守ること
龍が如く OF THE END part6
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 01:22:20.36 ID:pYIebPzz
>>43
何回も書くとスロ板行けって言われそうなんで簡潔に書くけど

順押ししないと演出でない=AT発動が遅くなる
AT発動役(7とかラクダとか)は演出カットすると揃うはずなのに次ゲーム以降に持ち越し

台の情報も簡単に書くと
高設定ほど集中に入る 集中状態=AT役が揃う状態
集中突入確率
設定1〜5 1/236〜1/233 設定6 1/152
設定が高くなるに連れてミドルとラクダが揃いやすくなる
集中の見分け方は
上のリールにスイカ・桃・桃が頻発する

まとめると順押しして、スイカ・桃・桃が頻発する頻度を見ればおk
スイカ・桃・桃が頻発する時は辞めちゃだめって感じで
龍が如く OF THE END part6
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 01:32:08.83 ID:pYIebPzz
>>47
4.5号機だったかなぁ
サミーが満を持して出したドリームリールっつー
上にメインリール乗っけて普段のとこを演出用にした初めての機種
そっからカイジとかにつながるんだよね
CMとか、PS2のゲームを同時に出して話題性あったんだけど
その頃の他のAT機が強すぎてすぐに撤去された不遇台
龍が如く OF THE END part6
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 02:22:50.97 ID:pYIebPzz
>>61
バリケードは鬼ごっこの如くゾンビの群れをぐるぐる回って
バリケードにゾンビ近づいたら打つ
このループでさくっといけた.0
龍が如く OF THE END part6
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 02:35:35.30 ID:pYIebPzz
>>74
ルーレットで0出る石と龍の目とか素材ばっかだった気がする
あと、レベル上げは桐生で特務のトライバル倒す奴を
育成ギブス+サテライトでいけばすぐ上がる
1回5000ぐらいもらえて、上手くやれば1秒で終わる
龍が如く OF THE END part6
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 03:00:23.75 ID:pYIebPzz
>>87
公式より

現在ご利用になれない主な PSN のサービス・機能
Image PlayStation Network 列

* "PlayStation Store"のすべての機能

※ 「このサービスはあなたの国/地域ではご利用になれません」と表示されます。
o コンテンツの購入・ダウンロード
o 購入済みコンテンツの再ダウンロード
o PSNチケット/PSNカードの入力 (市販のPSNチケット/PSNカードに有効期限はありません。PS Store 再開後に入力ください。)
* アカウント管理でのクレジットカードの登録やウォレットへのチャージなど

※ ご利用になれない機能は"XMB"(クロスメディアバー)に表示されません。

※ アカウント管理のサービス状況

さすがにぐぐろうぜ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。