トップページ > 家ゲACT攻略 > 2011年06月13日 > KV0PdZIO

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PS3】NINJA GAIDENΣ2攻略スレ其の7

書き込みレス一覧

【PS3】NINJA GAIDENΣ2攻略スレ其の7
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 09:18:53.59 ID:KV0PdZIO
>>415
wiki見たなら書いてあると思うけど幻心に押されて壁に当たると崩れるよ
それ以外でクルクルが外れるのであれば、レバーの倒す角度がずれたとか?

壁に近くなったら2体(1体かもしれんけど)の幻心の動きをよく見て
壁から離れて再度レイクルすればいいはずだよ。別に移動してレイクルしなくても
クリアできるときはクリアできるけど
【PS3】NINJA GAIDENΣ2攻略スレ其の7
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 12:50:50.48 ID:KV0PdZIO
ヒット数管理を確実にしてるのであれば遅いだけ
【PS3】NINJA GAIDENΣ2攻略スレ其の7
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 13:17:25.33 ID:KV0PdZIO
>>421
幻心のヒット数上限が4というのはご存知でしょうか?
例えばトンファーなら→△が4回までしか入りません。ヒット上限に達した後もう一度→△をすると
幻心が避けて反撃してきたり、バックステップした後に突進攻撃をしてきます
もちろん空中からクナイ投げてきたりもしますが・・・
その幻心の反撃後に攻撃チャンスがあることが多いので、それを誘発するために→△を出します

ヒット数管理の話ですが他ボスと違い幻心はリセットのタイミングが異なるため
かなり重要なポイントとなります。これはwikiには書かれてません
確か前スレにヒット数管理の話が書いてあるので一度眼を通してみてください




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。