トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年12月04日 > G+fN+h0o

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
65
名無しさん@お腹いっぱい。
【30cm】小型水槽で日淡を飼う【キューブ】
アカザ・ギギ・ギバチのスレ

書き込みレス一覧

【30cm】小型水槽で日淡を飼う【キューブ】
80 :65[]:2011/12/04(日) 01:12:03.66 ID:G+fN+h0o
ギギやカワムツに付いていた白点が消え、水槽の中に落ち着きが出てきたよう。
といっても、あれからカワムツは6cmぐらいの一匹になってしまった。
小さいカワムツは元気だったがドンコの餌食に…。

スジエビは大きいカワムツやドンコ、ギギの餌食に。
ギギの小さいやつが一匹☆に。餌くいが悪かったやつ。

残念なのがカマツカの大きい方(8cmぐらい)が☆になってしまった事。
ギギにおびえて落ち着く居場所が無かったので、ミナミヌマエビ水槽にと用意し始めてた水槽に移してやろうと
思って準備中、先日お亡くなりになった。
元気に餌食べてたので、準備が出来るまで耐えてくれるだろうと思ってたのが急死。
ストレスだろうか?。

4、5日前からエアレーション追加。
バクテリア早く繁殖して欲しいから、水温も28度のまま。
水草はまだ追加してない。

隠れ場所も作ってあるので、ギギ達もすこしの小競り合いで納まってるよう。

今の状態だと、ギギ水槽って感じだ。
濾過能力を高めないとこのままではおっ付かないと思うから
外部濾過製作中。

なんか日記みたいになってるな。
アカザ・ギギ・ギバチのスレ
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/04(日) 01:54:34.23 ID:G+fN+h0o
一月弱前からギギの4cmぐらいから6cmぐらいの
30キューブで5匹飼い始めた。
水槽も同時に立ち上げ。

他に5cmぐらいのドンコと7cmぐらいのカワムツ同居。

今までは一緒に捕って来たエビやカワムツの稚魚を食べてきたけど
もう居ないし、市販の飼料で育てたい。
餌はやっぱり冷凍赤虫とかクリルとかがいい?。

今はキョーリンの川魚のエサ
乾燥イトミミズ
ランチュウベビーゴールドをやってるんだけど
ドンコが反応なし。

ベビーゴールドには反応するんだけど、食べてるか微妙。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。