トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年11月12日 > rTV+1Uvu

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
マナマズについて 2
新美味い淡水魚って何?
日本産淡水エビ総合スレッド

書き込みレス一覧

マナマズについて 2
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 00:01:29.90 ID:rTV+1Uvu
>>675
室内で温度変化が緩いならヒーターいらんだろ
水槽が窓辺とかじゃなけりゃ。
低温でも「安定した低温」ならナマズは平気なはず
とにかく急激な温度変化がダメなだけだから

あと最近のサーモ内臓ヒーターは安全装置付いてるから
水槽壊れて水無くなっても加熱しない仕組みになってる
だから煮魚になんかならない。
むしろ低温ショックのが問題だが日淡は低温には耐える。

日淡でヒーター使うなら金魚用18度設定で充分。
ヒーターあると冬場でも行動活発で楽しめるから
オイラは使ってるよ
新美味い淡水魚って何?
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 00:05:22.27 ID:rTV+1Uvu
>>541
語彙が乏しいねぇ ビワコって漢字で書ける?
日本産淡水エビ総合スレッド
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 00:27:24.48 ID:rTV+1Uvu
>>386
陸封テナガエビはいるだろ たぶん
ルリヨシノボリだって陸封集団の報告あるし
アユだって琵琶湖を海と勘違いして淡水繁殖してんだからなぁ
琵琶湖のテナガエビもたぶん淡水繁殖だと思う。
琵琶湖のテナガは小さいのばっかだし。湖産特有のコアユみてーだわ

周縁性淡水生物はすべからく陸封適応する素質あると思う
ただ小卵型生物が陸封されるには
適度に富栄養化したプランクトン豊富で
なおかつ低温すぎない湖やダム湖の存在が不可欠だと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。