トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年10月27日 > pIop/b0q

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000112100031232000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 10匹目
【キンブナ】地味な日淡飼い集まれ★【モツゴ】
【コテ禁止】ニホンメダカ part6【外飼い・水槽】
【コテ禁止】ニホンメダカ part7【外飼い・水槽】
質問スレ4
【過疎だが】雑談スレッド【何か話そうぜ】
タナゴ総合スレ 4

書き込みレス一覧

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 10匹目
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 08:35:52.29 ID:pIop/b0q
放流は川漁師やマタギに頼ってるだけじゃなく、我々も積極的にやっていきたいね。
【キンブナ】地味な日淡飼い集まれ★【モツゴ】
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 09:49:08.14 ID:pIop/b0q
モツゴかっけー!!
【コテ禁止】ニホンメダカ part6【外飼い・水槽】
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 10:58:17.65 ID:pIop/b0q
しりとりだ〜

べらんめ〜

イカおやじ

  じ
  ↓

【コテ禁止】ニホンメダカ part6【外飼い・水槽】
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 10:58:42.73 ID:pIop/b0q
  __________
  \     \\Π  |
..   I ̄ ̄ ̄ ̄\Kコ |
..   l'⌒ヽ  '⌒ヽ\\.|
   |,'⌒ヽr'⌒ヽ く\ |
   | , ni n  }  ヽ レ⌒i
   |  c        6 j
   /    __     rー'
   ̄) ̄ ̄/ )    i     ____
  i⌒ヽ,_/_/    |   /
  ヽ          ノ  < そろそろ出番か〜べらんめ〜♪
   `'−-r     /      \_____

【コテ禁止】ニホンメダカ part6【外飼い・水槽】
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 11:16:07.89 ID:pIop/b0q
  __________
  \     \\Π  |
..   I ̄ ̄ ̄ ̄\Kコ |
..   l'⌒ヽ  '⌒ヽ\\.|
   |,'⌒ヽr'⌒ヽ く\ |
   | , ni n  }  ヽ レ⌒i
   |  c        6 j
   /    __     rー'
   ̄) ̄ ̄/ )    i     ____
  i⌒ヽ,_/_/    |   /
  ヽ          ノ  < そろそろ出番か〜べらんめ〜♪
   `'−-r     /      \_____

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 10匹目
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 15:22:17.10 ID:pIop/b0q
放流には感謝だな。
人任せにせず自分達でもやっていこうじゃないか。
【コテ禁止】ニホンメダカ part7【外飼い・水槽】
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 15:33:35.74 ID:pIop/b0q
【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。

Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 10匹目
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 15:41:27.25 ID:pIop/b0q
特に魚止めとなっている滝や堰堤の上流は、どうしても人の放流に頼るしかない。
【コテ禁止】ニホンメダカ part7【外飼い・水槽】
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 16:22:20.06 ID:pIop/b0q
【FAQ 5】
Q:メダカの卵はほっておいても大丈夫?(質問スレより)
A:メダカは早朝に卵を産み、しばらくはお尻に卵をつけたまま泳いでいますが、
午前中、お昼ぐらいまでには水草などにくっつけます。
産んだ卵は、そのままだとほかの魚や親メダカが食べてしまいます。
毎日それらの植物をチェックして、卵が産み付けられているかどうか確認し、
発見したら水草ごと別の水槽に移すといいでしょう。
卵は1〜2週間で孵り、2mmぐらいの稚魚が泳ぐようになります。
稚魚の大きさが1.5cmぐらいになったら親と一緒にしても食べられません。
それまでの間(2〜3ヶ月)は別の水槽で飼育しましょう。ただし、水草を多くし、
稚魚の逃げ場所をたくさん作ってやれば、親と一緒の水槽でもある程度の数の稚魚が生き残ります。
[以下(C)きのこる先生]
産み付けやすい水草と、そうでない水草は確実にあるね。
市販されている水草である必要はないんだけれど、どうしても葉の細かいモノの方が、
産み付けやすいようで、ヤナギモ、エビモ、カナダモなどよりはカボンバ、キクモ、マツモなどの方がよく産むし、
他の魚や親にも割と食べられにくい感じがあるね。もう一つは、産み付けられた卵は、
半透明だしなかなか発見しにくいこともあって、実は産んであるけれど見つけていないだけってこともあるんだ。
だから、一つの方法だけれど、とにかく数日おきに水草を別の水槽、もしくはタライなどに移動させてしまうといいと思うよ。
こうすると、水温25度なら10日程度で孵化するね。
具体的に、一番効率の良い手法を考えると、こうだね。
まず、水草を数本ずつ束ねたモノを、5セット作るんだ。
そして、9束は孵化水槽にキープしておき毎日一束を、親水槽に投入して、丸2日経ったものは引き上げる・・・・
これを繰り返せばおそらく10日目くらいから、稚魚の孵化が見られると思うよ。
2日置くのは、少しでもメダカを落ち着かせるためだから、うまくやれば10セットで毎日でも可能とは思うけどね。
またもし、束ねたりが面倒ならば、水草でなく、ホテイアオイを入れると、
この根っこには非常に良く産み付けるからホテイアオイを5個用意してみると良いと思うよ。

Q:メダカを殖やしたら川に放流してもいい?
A:メダカは住んでいる地域、川によって少しずつ遺伝子が異なります。
飼っていたメダカを川に放流することは遺伝子汚染につながり、その川固有の遺伝子を持つメダカが失われます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

【コテ禁止】ニホンメダカ part7【外飼い・水槽】
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 17:11:02.15 ID:pIop/b0q
【FAQ 3】
Q:メダカがかかりやすい病気は?
A:白点病、尾ぐされ病、水カビ病などがあります。いずれも薬浴、塩水浴などで治療します。
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
  ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
塩浴時の塩の量の計算
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

Q:水温は何度ぐらいまで大丈夫?
A:冬は凍らない程度の水温でも底のほうでじっとしていますし、夏は34℃くらいまで大丈夫といわれています。
ただし急激な水温変化には弱いので、急激に水温が上下する環境は避けてください。
また、1cmに満たないような稚魚は水温が15℃を下回ると死んでしまうことがあります。

Q:底砂は必要?
A:メダカの生活にも繁殖にも砂は必要ありませんが、底砂があると水をろ過してくれますし、
根を張る水草も育ちやすくなります。また、水槽で飼う場合景観にも影響があります。

Q:稚魚がいつも水面ギリギリ泳いでます。何か水質にでも問題あるのでしょうか?
A:稚魚はどっちか言うと水面近くを泳いでいるのがほとんどです。

Q:メダカと混泳できる魚は?
A:ほとんどの魚はメダカの稚魚や卵を食べてしまいますので、メダカを繁殖させたい場合混泳は難しいでしょう。
ただ、水草や障害物を多くして隠れ場所をたくさん作ってやれば一緒に飼うぐらいのことは可能です(少しずつ減っていくかも)。
ミナミヌマエビでもメダカの卵は食べてしまうことがありますし、逆にミナミヌマエビの赤ちゃんもメダカに食べられてしまいます。
広めの水槽で水草などを多くしてやれば、お互い少しずつ増えるくらいはできるかもしれません。

質問スレ4
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 17:58:15.64 ID:pIop/b0q
>>595じゃないけどマジです。
質問スレ4
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 18:00:19.97 ID:pIop/b0q
知恵袋はたしかに嘘ばっかだな。
ここで聞いた方がいい。
【過疎だが】雑談スレッド【何か話そうぜ】
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 18:07:25.40 ID:pIop/b0q
今VB飲んでる。
瓶が素っ気ないね。
【コテ禁止】ニホンメダカ part6【外飼い・水槽】
974 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 18:14:16.88 ID:pIop/b0q
今風呂上がって素っ裸でビール飲んでる。銘柄はVB。
タナゴ総合スレ 4
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 19:52:24.50 ID:pIop/b0q
どこで死のうが命は命だぜ!
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 10匹目
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 19:54:06.58 ID:pIop/b0q
有意義もへったくれもあるかいな。
そんなの人間のエゴでしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。