トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年10月27日 > TeZv5EGF

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 10匹目

書き込みレス一覧

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 10匹目
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/27(木) 01:32:46.51 ID:TeZv5EGF
ガサ始めた頃密漁はともかく密放流ってすげぇなって思ったな
今なら同意は出来んが理解は出来る
「そこ行きゃ遠征せずともいつでも捕れる状態」が作りたかったんじゃねーかな

にしても、オヤニラミを放流して定着って何匹必要なんだよ
広い川に1ペアじゃまず累代出来ないだろうし、割と非現実な数字必要な気が・・・・・・
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 10匹目
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 18:53:25.79 ID:TeZv5EGF
その理屈だとメダカが絶滅危惧され始めた頃なら、主に補食される側の種ってことも手伝ってこぞって放流しただろうな
今となっては遺伝子汚染が騒がれてるから、そうもいかんだろうが

何がヤバいかは必ずしもその場だけでは判断出来ないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。