トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年09月15日 > IkCCrC7D

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM
名無しさん@お腹いっぱい。
タナゴ総合スレ 4
【網】日淡の採り方3匹目【魚キラー】
淡水魚飼育難易度偏差値表

書き込みレス一覧

タナゴ総合スレ 4
100 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM [sage]:2011/09/15(木) 11:20:22.10 ID:IkCCrC7D
採取(釣り)したことで飼育したくなった
飼育したからより採取が良いと思うようになった

田舎在住だけど寒すぎて片道3時間走ってでも行くけどね、俺はw
失敗してもいいから一度行ってみれば?
【網】日淡の採り方3匹目【魚キラー】
711 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM [sage]:2011/09/15(木) 11:44:14.34 ID:IkCCrC7D
モツゴ欲しいのにタイバラばっかりだ…。
淡水魚飼育難易度偏差値表
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/15(木) 13:20:03.05 ID:IkCCrC7D
大型の鯉、ウグイ、アマゴ、岩魚が混泳している池に、
オイカワとかタナゴはNGかな? 岩魚の餌で終わる?
寒冷地過ぎてNG?(冬は外気が−15℃)
湧き水なんで、凍ることはないんだけども…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。