トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年08月30日 > XhmNCd/P

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
外来魚駆除活動情報

書き込みレス一覧

外来魚駆除活動情報
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/30(火) 12:13:15.02 ID:XhmNCd/P
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110829/CK2011082902000104.html

小中生「探偵団」が琵琶湖で環境学習 外来魚こんなにたくさん…
2011年8月29日

大津市内の小中学生を対象とした、環境体験学習「大津こども環境探偵団」が28日、
同市雄琴であった。

今年で22年目の大津こども環境探偵団は、1年間を通じて小学3〜中学3年までの子
どもに、大津市内の環境について体験を通じて学習してもらうのが目的。市が催し、高
校生以上の探偵団経験者などが企画、運営している。

琵琶湖をテーマとした今年4回目の学習は、小中学生の54人が、竹ざおを使いブルー
ギルなどの外来種を釣り上げた。このほかカヌー体験し、藻の繁殖などを確認しながら
一列になって湖岸沿いをこいだ。

同市瀬田北小3年山川佳那子ちゃん(8つ)は「琵琶湖で外来魚がたくさん釣れるとは
知らなかった。手で触って楽しかった」と笑顔で話した。 (山田千尋)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。