トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年06月30日 > CD+C4lTX

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本産淡水エビ総合スレッド

書き込みレス一覧

日本産淡水エビ総合スレッド
383 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/30(木) 17:24:28.95 ID:CD+C4lTX
はい
日本産淡水エビ総合スレッド
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/30(木) 20:40:35.45 ID:CD+C4lTX
諏訪子も琵琶湖も海と繋がってますよね?
人工的な種苗生産技術は淡水のみ云々書いてありませんよね?
産卵した卵が湖で孵化・繁殖すると書いてありませんよね?

私は別に淡水繁殖しないとは言いません。
てか割とどうでもいいんですが>>382さんや>>384さんが
>>378さんの問題に答えてないのが気になるんです。
ただ、淡水で繁殖するという証拠が欲しいんです
どっかの大学や水産試験場などで淡水だけで繁殖できたとかそういう根拠が欲しい
または、流出河川の無い湖沼で繁殖しているという情報でも構いません。
日本産淡水エビ総合スレッド
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/30(木) 22:42:51.89 ID:CD+C4lTX
状況的にも物理的にも川を昇り降りしてるとは考えられんね
てことは陸封型と呼んでも良いテナガさんいるんですねー

詳しい説明どもです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。