トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年06月01日 > KlFLxIjt

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000012041000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どんこボーイ
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目

書き込みレス一覧

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
925 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 06:14:54.30 ID:KlFLxIjt
ドンコAの捕獲から1週間
食欲も旺盛で無事に育っています!
本日再びガサガサ行ってきます!
例の三谷釣漁具店の網のデビューとなります
場所は相模川の某支流

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
930 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 15:26:40.92 ID:KlFLxIjt
>>926s
今戻りました
初めて飼ったドンコ@はペットショップで8cmのを人目惚れして購入(現在3週間くらいで9cm以上に)
ドンコAは先週相模川下流の支流で4cmのものを採集
そして今日相模川中流域の支流でドンコ7尾採集してきました
サイズは4cm~6cmくらいのものばかりです
今日は他にはドンコの餌になりそうなサイズの雑魚とザリガニを数匹採集
スナヤツメを連れがゲットしたのですが希少種のためそれは放流しました
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
931 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 16:07:22.53 ID:KlFLxIjt
とりあえず今日ゲットした中でドンコAと似たようなサイズを1尾、
ドンコAの水槽(30cm水槽)へ入れてみました
お互い気づいているのかいないのか、今のところドンコAはいつもの流木の陰で、
新入りドンコ(以降ドンコB)はそれとは反対側の水草の陰でじっとしています
ちなみに餌として捕って来た2.5cmほどの雑魚を入れたところ
ドンコAが1回補食に失敗しましたが、その後ひと呑みに食べてくれました
ドンコ@水槽に入れた6cmほどの雑魚も一瞬で丸呑みされました
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
932 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 16:25:31.13 ID:KlFLxIjt
ドンコAの水槽へ同じくらいのサイズをもう1尾(以降ドンコC)入れてみました
ドンコAが潜む流木の陰で仲良く並んでじっとしています

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
935 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 18:08:50.97 ID:KlFLxIjt
ドンコAの水槽へ更にもう1尾追加、これで計4尾が30cm水槽に入ってます…
4cmほどの小さなドンコで見た目には窮屈そうじゃないのですが
単独飼育推奨の魚だけにドンコ達にはストレスが掛かってるのかも…
本日採集した残りのドンコ4尾はボウルに隠れる石を入れてまとめて入れました
喧嘩することもなくおとなしくしてるようですが、ドンコA水槽も4尾は多すぎるだろうし
なんとかしなければ…
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
936 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 18:28:17.74 ID:KlFLxIjt
>>926s
中○川でもドンコは入りますか?
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
938 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 18:46:28.01 ID:KlFLxIjt
>>937s
今日行った川の水源域が公園になっているんですけど
そこの駐車場も1組のカップル朝からいちゃついてましたよ
はじめて行く川だし路駐出来るかもわからないのでそこに停めて
ポイントポイントをガサりながら、今地図でチェックしたら往復7kmは歩いてる計算です
なにしろ初心者なもんで何もわからないのですが、ガサガサってそんなもんですか?
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
939 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 18:51:19.50 ID:KlFLxIjt
先週入った川は駐車場からドンコ捕獲ポイントまで数十メートルだったし
行く川によって歩く歩かないは変わってきますね
聞いておいてすみません、愚問でした
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
942 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 19:03:38.34 ID:KlFLxIjt
>>940s
なるほど!
そういう余裕がまだなくて…
買う必要ないですもんね
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
945 :どんこボーイ[]:2011/06/01(水) 23:22:46.18 ID:KlFLxIjt
>>943s
ヌマチチブちょっと獲ってみたい!
今度挑戦してみようかな〜
自分が採集したドンコは相模川と言ってもその支流で別名が付いてる川です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。