トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年05月24日 > UJtdJVu3

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目

書き込みレス一覧

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:00:08.57 ID:UJtdJVu3
人生初が遠征なの?
多摩川の人もだけど近所のドブ川にもたぶん魚はいるからよーく観察してみてはどうでしょう?
コンクリートの三面護岸でも
1,土砂が堆積してて草ボーボー
2,水の流れてる川幅が1mくらい、深さも30cmくらいしかない
3,しかも蛇行してて流れが一定ではない
みたいな農業用水みたいのが最初は攻めやすいよ。
土左衛門のリスクも低いし…
でも田植えとかでシーズンinしてるから農家の人達の邪魔にならないようにね。
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:29:41.41 ID:UJtdJVu3
その葉っぱについていってゆっくりになるところにいる。
ストレートに流れっぱなしだと魚が休めないからそこにいないんだと思う。
あと水がキレイってことはこっちも丸見えになるから手強い。
魚が隠れられるところがないと厳しいと思います。
ドンコは石の下に隠れてることが多いから川下側にタモ網を仕掛けて川上側からそっと石をどかせば勝手に入ると思うよ。
ガサガサってタモ網で水中をガサガサするんじゃなくって、手や足でガサガサやってタモ網に追い込むのが正解だよ。
念のため…

超ガンガレ!
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:48:37.99 ID:UJtdJVu3
>753
婚姻色?全開のカワムツ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。