トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年05月24日 > WOBap+tM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000222100100354000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どんこボーイ
【クロメダカ】ニホンメダカ part5【外飼い・水槽】
埼玉県の淡水魚 2尾目
兵庫県の淡水魚
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
ここ数年で浄化されてきた多摩川について

書き込みレス一覧

【クロメダカ】ニホンメダカ part5【外飼い・水槽】
712 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 08:46:32.28 ID:WOBap+tM
自分もドンコ飼う前はアカヒレとヤマトヌマエビとシマドジョウしか飼ってなかったから
店員さんに「うちではメダカを1日1匹食べてます」と言われた時複雑だったよ…
かわいそうだな〜って
でもドンコに人目惚れして飼うことにした
埼玉県の淡水魚 2尾目
529 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 08:57:55.89 ID:WOBap+tM
死にゃせん
【クロメダカ】ニホンメダカ part5【外飼い・水槽】
713 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 09:04:04.00 ID:WOBap+tM
すぐ死んじゃったのでは1日で10匹全滅したミナミヌマエビ(ヨシノボリに食われた)
とヨシノボリ(水槽内を荒らすためボウルに入れたら飛び出して死亡)も居たことあるけど…
【クロメダカ】ニホンメダカ part5【外飼い・水槽】
715 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 09:19:34.42 ID:WOBap+tM
先週末長野遠征で人生初のガサガサやってみたんですけど
要領がわからず1匹も入らなかった…
で、水草だけとって来たんですけどね
なんか川が良すぎると言うか…
フライで探ればヤマメやイワナが飛び出しそうな一線級の川でしたからね
で、用水路でもやってみたんですがやはり何も居ない
流れが結構強くて現地で買った580円の網が壊れちゃいそうなほど
網って使い捨てみたいなもんですか?
なにかコツみたいなものってあると思うんですけどぜひご教授ください!
【クロメダカ】ニホンメダカ part5【外飼い・水槽】
717 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 10:40:12.48 ID:WOBap+tM
てか1〜数回でズタボロになりませんか?
自分の安い網は1日でフレームとの接続部分が擦り切れて
次使ったらもうフレームから外れちゃいそうなんですが…
石が多い川でゴリゴリやったのがいけないんですかね
【クロメダカ】ニホンメダカ part5【外飼い・水槽】
718 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 10:42:59.86 ID:WOBap+tM
とにもかくにもみなさんのアドバイスやカキコを見て勉強の日々です!
今後ともよろしくおねがいします!
ありがとうございました/
兵庫県の淡水魚
13 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 11:45:59.79 ID:WOBap+tM
横浜です
埼玉県の淡水魚 2尾目
531 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 14:13:37.72 ID:WOBap+tM
人間が既に奇形じゃないか
スキニーだもん!
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
738 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 17:19:44.05 ID:WOBap+tM
わからない…
自分は先週末長野に遠征し梓川水系で人生初のガサガサに挑戦し玉砕しました
埼玉県の淡水魚 2尾目
533 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 17:22:02.28 ID:WOBap+tM
本当に怖いのなら子供連れて仕事も辞めてハワイに移住でもすりゃ良いさ!
実際知り合いの女社長は会社を人に譲ってハワイに移住しちゃった
やいのやいの大騒ぎしてもどうにもならないからね!
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
739 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 17:59:17.79 ID:WOBap+tM
明日相模川に行ってみようかな
多分行かないけど…ドンコってどの辺にいるんですか?
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
741 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 18:04:05.87 ID:WOBap+tM
ハイ!人生初が遠征です!
と言ってもどうせ行くならついでにガサガサやってみようって感じだったのですが

三ツ沢公園のちょっとした流れでザリガニやエビ、何かしらの稚魚など確認済みです!
そういう所から始めた方が良いんでしょうけど
どうせならきれいな川で!と思うんですよね
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
742 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 18:07:02.35 ID:WOBap+tM
用水路もやってみたんですが流れが強くってダメでした
葉っぱを流すと秒速3メートルくらいで流れてる感じ
やはりこれでは魚も居ませんよね?
ここ数年で浄化されてきた多摩川について
461 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 18:08:55.26 ID:WOBap+tM
とりあえず即死じゃなきゃどうなってもかまわんです!
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
743 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 18:10:13.62 ID:WOBap+tM
>>740s
とりあえず言われたことをやってみます!
ありがとうございました!
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
745 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 18:55:22.72 ID:WOBap+tM
あ、手や足でですか!
完全に間違えてました><
網を流れに逆らって、或はゴリゴリと底石ごと掬うようにしてたから
水圧に負けて網のフレームは歪み網も擦り切れるわしちゃったのか!
勉強になります、ありがとうございますm(_ _)m
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
748 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 19:16:01.12 ID:WOBap+tM
ハイッ!
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
749 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 19:18:03.55 ID:WOBap+tM
あとお聞きしたかったのはそういうフィールドに出ると
何かしら虫に刺されてしまうのは仕方ないんでしょうか?
痛がゆくって…
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
750 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 19:21:54.69 ID:WOBap+tM
それと自分カエルって絶対ダメなんですよ〜
まだ網に何も入ったことがないド素人が余計な心配するなって怒られそうですが
ガサガサでヒキガエルとか入ることはないですよね?
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 7匹目
754 :どんこボーイ[]:2011/05/24(火) 19:43:48.74 ID:WOBap+tM
カエルの画像じゃないでしょうね?!
怖くてみれない><
いろいろ準備が必要なんですね
いろいろお世話かけます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。