トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年05月19日 > BHlGjhsN

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
オイカワムツ〜コイ科流線型総合〜ウグイモツゴモロコ

書き込みレス一覧

オイカワムツ〜コイ科流線型総合〜ウグイモツゴモロコ
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/19(木) 14:06:36.37 ID:BHlGjhsN
一度白点病になったのをマラカイトグリーンで治療してなおったが、
それから1ヶ月ぐらいでまた発症したカラシン(シルバーチップ)が一匹でたので、
ポイしようと思ったけど、熱帯魚水槽から日淡の水槽にためしに入れてみたら
モツゴの中で割りと大きめのヤツがあっというまに咥えて、目玉吸い出したと
思うまもなく腹を食い破って、投下後1分ぐらいで全て胃袋にはいってしまった。

喰っちまったモツゴが白点病にならないか、心配です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。