トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年03月02日 > rLhIREhq

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る
【田沢湖】 クニマス 【西湖】

書き込みレス一覧

サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 09:06:15.78 ID:rLhIREhq
ビワは深場で産卵?

サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る
405 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 09:08:45.45 ID:rLhIREhq
「クニマスが30〜50mの深場で産卵する」とぴのも「周年産卵」というのも、地元漁師の伝承であって、生態学的調査の前に絶滅した今となっては未確認の事実なのでは?
サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 09:09:18.62 ID:rLhIREhq
「クニマスが30〜50mの深場で産卵する」というのも「周年産卵」というのも、地元漁師の伝承であって、生態学的調査の前に絶滅した今となっては未確認の事実なのでは?



【田沢湖】 クニマス 【西湖】
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 10:57:03.29 ID:rLhIREhq
>>676
択捉島ウルモベツ湖からも放流されたのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。