トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年03月02日 > eRQlX8m5

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ニュース速報 in 日淡板

書き込みレス一覧

ニュース速報 in 日淡板
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 11:34:05.64 ID:eRQlX8m5

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20110301-OYT8T01165.htm

県「ブルーギルだけでも」

ブラックバスやブルーギルなどの外来魚一掃に向け、「外来魚駆除釣り大会」を年4回程度実施する県が、今年から「外来魚駆除」の言葉を外して
「釣り大会」と名称を変え、参加者を募っている。外来魚の再放流を巡って対立した財団法人「日本釣振興会」(日釣振)県支部と共催で6月に「釣
り大会」を開くのに備え、表現に配慮したためという。県は「外来魚一掃の趣旨は曲げていない」とするが、外来魚駆除の市民団体は「県民だましだ」
と指摘している。(浦野親典)

日釣振は、全国の釣具店などでつくる団体。釣った外来魚の再放流禁止を盛り込んだ「県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例」にも制定前に、
反対を表明していた。現在も、琵琶湖岸でブラックバスを釣り上げた後、再び放流する釣り人の情報が県に寄せられており、一掃には釣具店などの協
力が欠かせない状況だ。

また、条例を審議する県琵琶湖レジャー利用適正化審議会が昨年3月、「釣り団体を巻き込んだ、リリース禁止の輪を広げる」とする答申を県に提出。
審議会委員の協力で、日釣振県支部に釣り大会の共催を申し出た。

同年9月から協議を始め、〈1〉「外来魚」「駆除」という言葉を使わない〈2〉釣り愛好家の多いバスではなく、外来魚の大半を占めるブルーギル
釣りを強調する――などの方針で合意し、「びわ湖の日」(7月1日)制定から30周年を記念して、今年6月に開くことを決めた。

県は方針に基づき、1月は「冬の釣り大会」(荒天のため中止)、3月12日は「早春の釣り大会」とした。6月の「釣り大会」は大津など4市5会
場で実施し、約2000人の参加を想定。釣ったブルーギルはフライにして振る舞うほか、外来魚から作った堆肥で育てた野菜も配る。準備中のチラシ
も、再放流の禁止を求める文章を小さな字で印刷した。

こうした県の姿勢を、全国ブラックバス防除市民ネットワークの高田昌彦理事(琵琶湖を戻す会代表)は「条例の趣旨を次世代に伝えるためにも、しっか
りと『外来魚駆除』とうたうべきだ」と批判する。

県は「日釣振の理解を得るための工夫で、迎合したわけではない。まずは『ブルーギルだけでも、一日だけでも協力し合いたい』という考えだ」としている。

(2011年3月2日 読売新聞)

ニュース速報 in 日淡板
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 14:30:24.76 ID:eRQlX8m5
【滋賀】 「外来魚駆除釣り大会」 釣り愛好家に配慮 「釣り大会」に名称変更
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299024196/



ニュース速報 in 日淡板
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 19:42:42.76 ID:eRQlX8m5
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110302-OYT1T00287.htm

「外来魚駆除」の看板を下ろした滋賀県





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。