トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年02月06日 > t/YGkmgy

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
埼玉県の淡水魚 2尾目
タナゴ総合スレ 3

書き込みレス一覧

埼玉県の淡水魚 2尾目
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/06(日) 01:36:52 ID:t/YGkmgy
>>404
北のほうに行くとタイバラは結構いますよ。
南部でもタイバラだけでなくヤリがいる川があったのですが、川底を浚渫してからモロコしかいない川になってしまいました・・・orz
タナゴ総合スレ 3
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/06(日) 18:06:23 ID:t/YGkmgy
すいません、1つ質問です。

ヤリタナゴとタイリクバラタナゴがいる水路があるのですが、なぜかイシガイの仲間の貝殻すら見当たりません。
一方でシジミはいっぱいいるのですが、タナゴがシジミに産卵することってあるのでしょうか?

タナゴ総合スレ 3
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/06(日) 19:06:56 ID:t/YGkmgy
>>536
レスどうもです。
タナゴは昔からいたようなので、この水路で繁殖しているものと思いますが、
他の人に聞いてもイシガイの貝殻1つ見つからないので不思議だなと思い
まして。
でもやっぱり見落としているか、繁殖のときだけどこかに移動しているのかも
しれませんね。
今度行ったときにもう1度しっかり確認してみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。