トップページ > 日本の淡水魚 > 2011年01月23日 > 9kluTXak

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000001000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【田沢湖】 クニマス 【西湖】
サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る

書き込みレス一覧

【田沢湖】 クニマス 【西湖】
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 03:54:50 ID:9kluTXak
オフリド湖のSalmo letnicaも繁殖時期で4亜種に分類される?

Ohrid trout
http://en.wikipedia.org/wiki/Ohrid_trout


Subdivision of the Ohrid troutWithin the Ohrid trout itself, up to four intralacustrine forms have been separated, which are treated as distinct species in the FishBase and by the IUCN.
Morphological or molecular data so far do not support this division however.[2][3][4] These forms are characterized by different breeding areas and different breeding times, by which they are thought to be reproductively isolated from each other.
The four forms or species include.

Salmo balcanicus, breeds in the outlet of the lake in its NW end, in October?January; possibly extinct.


Salmo lumi, breeds in January?February in the tributaries of the lake.
Salmo aphelios, breeds in May?July near springs of the eastern shore of the lake.


Salmo letnica, breeds in January?February.[1]



In addition to the Ohrid trout, Lake Ohrid has another endemic and truly distinct salmonid, Salmo ohridanus.[3]


【田沢湖】 クニマス 【西湖】
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 15:41:50 ID:9kluTXak
http://sr.wikipedia.org/sr/%D0%A1%D0%BB%D0%B8%D0%BA%D0%B0:SalmoLetnica.jpg
Ohrid trout

サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 23:13:01 ID:9kluTXak
シロザケの稚魚を小河原湖にそそぐ川に捨ててきました。陸封されるでしょうか?
サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 23:43:41 ID:9kluTXak
シロザケの稚魚を洞爺湖に捨てたら陸封されるでしょうか?



【田沢湖】 クニマス 【西湖】
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 23:57:56 ID:9kluTXak
サケマスさんは日光を一生浴びなくても病気にならないのですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。