トップページ > ガイドライン > 2021年01月14日 > YgxlmYj60

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水先案名無い人
孤独のグルメのガイドライン 25み雑炊は来月から

書き込みレス一覧

孤独のグルメのガイドライン 25み雑炊は来月から
411 :水先案名無い人[sage]:2021/01/14(木) 10:14:48.70 ID:YgxlmYj60
タイの病院が大麻料理を開発、大麻ガパオライスや大麻スープなど | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
https://www.thaich.net/news/20210112ee.htm
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2021/01/taima-food.jpg

タイ中部プラーチーンブリー県のチャオプラヤ アパイプベート病院<โรงพยาบาล เจ้าพระยาอภัยภูเบศร>(が運営するアパイプベート デイ スパ<อภัยภูเบศร เดย์ สปา>)では、大麻を使った料理を開発しました。

大麻を使った料理はガパオライス(60バーツ)やスープ(100バーツ)など4品や大麻茶など。麻薬から麻の抽出物と麻の特定の部分を除外し、薬、ハーブ製品、食品、化粧品の成分としての使用を可能にする通知を出したことに対応して、開発されたものです。

これらの料理は毎日午前9時から午後4時(ラストオーダー午後3時)まで提供されています。テーブルは4人席が19個。午前11時から午後1時くらいまでは来店客が多く、事前に電話予約するのがお勧めとのこと。

病院によると、タイではかつて少量の大麻をカレーなどの調味料として使用していました。ただし大麻の葉を消費する場合は、1人が1日5枚から8枚を越えてはならないとのこと。また子どもや若者、妊婦や授乳中の女性、特定の病気の患者は摂取に注意しなければなりません。

なお3月5日から7日までブリラム県で開催される大麻フェアにて、大麻料理の紹介がされるようです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。